田無公民館 社会問題講座
ページ番号 248-977-176
最終更新日 2017年2月7日
子育て世代、どう生きる?
仕事も家庭も両立したい!自分の生き方を充実させたい!そんなパパ、ママ。
心豊かな生き方を一緒に考えてみませんか。笑っている親になろう!
西村直人(第1回・第5回講師)
日程(全5回)・時間
第1回 2月11日(土曜日・祝日)
第2回 2月18日(土曜日)
第3回 2月25日(土曜日)
第4回 3月5日(日曜日)
第5回 3月11日(土曜日)
※各回 午前10時から正午
場所
田無公民館
対象・定員
市内在住・在勤・在学者 20人(申込多数の場合抽選)
費用
400円(第3回コーヒー代)※初回に集めます。
お申し込み・お問い合わせ
田無公民館
電話:042-461-1170
メール:tana-kou@city.nishitokyo.lg.jp
お申込み締切日 平成29年2月7日(火曜日)
回 | 月日 | 内 容 | 講 師 | 会場 |
---|---|---|---|---|
1 | 2月11日 | 親子で楽しむ、えほんうた・あそびうたライブ&トーク「心を解き放とう!」 | 西村直人(NPOえほんうた・あそびうた代表理事) | 視聴覚室 |
2 | 2月18日 | 自分の可能性を探ろう「創業という選択肢」 | 浅川絢子(私らしく働く「HerbNet」代表) | 第二学習室 |
3 | 2月25日 | 楽しみをカタチにしよう「ヒト・モノ・コトの交差点」 ※コーヒーのデモンストレーションがあります。 | 佐藤うらら(ギャラリーカフェ「田無なおきち」オーナー) | 実習室 |
4 | 3月5日 | 笑っている親になろう「イクボスが笑顔をつくる」 | 尾形和昭(ハピネスマイル代表、NPO法人ファザーリング・ジャパン会員) | 第二学習室 |
5 | 3月11日 | 家族うたライブ&トーク「豊かな心を持とう!まとめのわ(輪・話・和)」 | 西村直人(NPOえほんうた・あそびうた代表理事) | 視聴覚室 |
お問い合わせ
このページは、公民館が担当しています。
柳沢公民館 〒202-0022 西東京市柳沢一丁目15番1号
電話:042-464-8211 ファクス:042-464-8212
お問い合わせフォームを利用する
