本文ここから

印鑑登録・市民カード・印鑑登録証明書関係

ページ番号 962-247-423

最終更新日 2020年9月1日

質問

印鑑登録証明書を取りたいのですが、何を持っていけばいいですか?

お答えします


 印鑑登録証(西東京市民カード、ほうや市民カード、田無市、保谷市印鑑登録証)をお持ちください。代理の方が請求する場合でも委任状は必要ありません。
 印鑑登録証明書の請求書には、氏名、生年月日、住所を正しく記入してください。手数料は1通300円です。
 利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードをお持ちの方は、証明書コンビニ交付サービスのご利用により、コンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機から証明書を発行できます。手数料は1通200円です。

質問

印鑑登録証明書を取りたいのですが、印鑑登録証(西東京市民カード、ほうや市民カード、田無市、保谷市印鑑登録証)が見当たりません。

お答えします


 印鑑登録証(西東京市民カード、ほうや市民カード、田無市、保谷市印鑑登録証)を紛失された場合は、お手数ですが現在の登録を廃止し、再度登録をしていただくことになります。詳しくは印鑑登録・市民カード・暗証番号廃止申請でご確認ください。

質問

印鑑登録をしたいのですが、すぐに印鑑登録証明書を発行してもらえますか。

お答えします


 本人による申請で、運転免許証、旅券など官公署発行の顔写真付の身分証明書で本人確認をした場合や東京都内で既に印鑑登録をしている方を保証人として申請する場合は即日の登録となります。手続き方法は印鑑登録の手続きをご覧ください。

質問

西東京市民カードをもっていますが、住民票等自動交付機で住民票や印鑑登録証明書がとれますか。

お答えします


 市内7箇所に設置されていた住民票等自動交付機は、本体の製造が中止され、補修用部品の入手も困難となっており、安定した運用ができないため、リース契約が終了する令和2年(2020年)8月31日をもって廃止いたしました。
市民の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いします。

詳細は住民票等自動交付機の廃止についてをご覧ください。

質問

西東京市民カードが割れてしまいました。

お答えします


 平成13年度から平成16年度までの間に発行された西東京市民カード(表面の8ケタの番号が金色で番号の先頭が『010』『011』で始まるもの等)は、生分解性プラスチック製のため弾力性が弱く、大変割れやすくなっております(時間の経過とともにカードが粉々になってしまう場合もあります)。この市民カードに印鑑登録をされている方は、無料で新しい「印鑑登録証」に引替えさせていただきますので、カードを窓口までご持参ください。その際、認印、破損した西東京市民カード、窓口に来られた方の本人確認ができるもの(運転免許証、旅券、健康保険証、年金手帳等)をお持ちください。代理人による申請の場合は、代理人選任届(本人自筆)が必要です。
 詳細は汚損・破損等による西東京市民カード(印鑑登録がされているもの)の引替手続きをご覧ください。

お問い合わせ

このページは、市民課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9820

ファクス:042-465-8630

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで