本文ここから

新型コロナワクチン初回接種について(1回目、2回目)

ページ番号 378-576-210

最終更新日 2024年3月15日

全額公費で接種できる「特例臨時接種」は令和6年3月31日(日曜日)で終了します。

新型コロナワクチンを 全額公費で接種できる「特例臨時接種」の期間は、 令和6年3月31日(日曜日)で終了します。
各医療機関で接種可能な最終日は異なりますので、接種をご希望の方は、お早目の接種をご検討ください。
※令和6年4月1日以降の新型コロナワクチン接種については こちらをご参照ください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。 特例臨時接種終了のお知らせ(PDF:626KB)

これから12歳になる方や、個別のご事情等で1回目または2回目の接種を受けられなかった方の予約受付について

新たに12歳になる方、個別のご事情等で1回目または2回目の接種を受けられなかった方の接種の予約を、随時受け付けています。

対象者

12歳以上の方(12歳の誕生日の前日から)

会場

市内診療所・クリニック(使用ワクチン:ファイザー社製オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン)

対応する診療所及びクリニックで接種を行います。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。医療機関一覧(PDF:618KB)

使用ワクチンと接種間隔について

・9月20日(水曜日)以降:ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン(PDF:624KB)

1回目と2回目に使用するワクチンについて

・初回接種に使用するワクチンは、1回目接種時の年齢に基づいて判断します。1回目接種時に11歳だったお子様が、2回目接種時までに12歳を迎えた場合、2回目接種も1回目接種と同じ小児用ワクチンを使用します。
・通常、3週間の間隔を空けて接種しますが、1回目と2回目に使用するワクチンが異なる場合、交互接種となるため、1回目接種から28日以上経過している日から2回目の接種が可能です。

予約方法

「医療機関一覧」をご覧いただき、医療機関へ直接ご予約ください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。医療機関一覧(PDF:618KB)

クーポン券(接種券)について

・小児(5歳から11歳)の接種券および予診票をお持ちの、新たに12歳になる方は、接種券および予診票は、そのまま使用できます。
西東京市にご転入された方の新規発行や、接種券を紛失された方の再発行にはご申請が必要です。

接種券の発行申請について

転入した方や接種券を紛失された方の接種券の発行には、申請が必要です。
また、該当発送時期を経過しても接種券が届かない場合には、ご申請をお願いします。

申請方法

郵送申請

【送付先】
〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号 
西東京市健康福祉部健康課 新型コロナウイルスワクチン担当
【申請に必要なもの】
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。申請用紙(PDF:673KB)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。Wordファイル(ワード:31KB)
※住民票所在地以外への送付をご希望の場合は、申請者及び被接種者の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、在留カード等)の写しを添付してください。
※令和6年3月26日(火曜日)必着までの申請をもって終了します。

窓口申請

【受付場所】
・田無庁舎 2階 新型コロナウイルスワクチン案内窓口
・保谷庁舎 4階 健康課 新型コロナウイルスワクチン担当
【申請に必要なもの】
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。申請用紙(PDF:673KB)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。Wordファイル(ワード:31KB)
※住民票所在地以外への送付をご希望の場合は、申請者及び被接種者の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、在留カード等)の写しを添付してください。

電話申請 ※住民票所在地への送付のみ

西東京市新型コロナワクチンコールセンター ※3月26日(火曜日)で終了します。
03-5369-3904
受付時間:月曜日から土曜日の午前8時30分から午後7時まで(祝休日を除く)
※3月30日(土曜日)で終了します。

ワクチンを受けるにはご本人の同意が必要です。

ワクチンを受ける際には、新型コロナワクチン予防接種についての説明書などをお読みいただいた上で、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただき、ご本人の意思に基づいて接種をご判断いただきます。なお、受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。
 また、職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に対して差別的な対応をすることはあってはなりません。

・新型コロナワクチン予防接種についての説明書やお知らせは新規ウインドウで開きます。こちら(外部リンク)
厚生労働省ホームページ
新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材

12歳から15歳のお子様の保護者の方へ

・12から15歳の方は保護者の同意に基づき接種が行われます。予診票に保護者の署名がなければ予防接種は受けられません。
接種当日は予診・接種に同席ができる保護者(親権者または後見人)の同伴が必要です。
ただし、保護者の同伴を不要としている実施医療機関において、中学生以上のお子様が保護者の署名した予診票をご持参の場合、保護者の同伴がなくても接種を受けることができます。なお、12歳の小学生については、保護者の同伴が必要です。
※保護者が特段の理由で同伴することができない場合は、お子様の健康状態を普段から熟知する親族等で適切な方が、保護者から委任を受けて同伴することが可能です。

都内の大規模接種センター等での接種について

東京都による大規模接種センター等での新型コロナワクチン接種について、予約日や実施期間等の詳細は、下記よりご確認ください。
※市と大規模接種センター等での二重予約はしないでください。
 予約が重複している場合にはどちらかの予約の取消を行ってください。
新規ウインドウで開きます。東京都集団接種会場ホームページ(外部リンク)

新型コロナワクチンに関する問い合わせ先

西東京市新型コロナワクチンコールセンター

新型コロナワクチン接種に関する予約受付、接種券に関する問合せに対応いたします。
・電話番号:03-5369-3904
・受付時間:午前8時30分から午後7時(日曜日・祝日を除く)
※3月30日(土曜日)で終了します。
※聴覚障害がある方でお電話での問い合わせが困難な場合は、
ファクス:042-439-6171にお問合せください。

東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター

新型コロナウイルスワクチンを接種された方が、接種後に副反応の症状がみられる場合の相談窓口です。看護師・保健師等の専門職が対応します。
・電話番号:03-6258-5802
・受付時間:24時間対応(土曜日・日曜日・祝日を含む毎日)
・対応言語:日本語・英語・中国語・韓国語・ベトナム語・タガログ語・ネパール語
ビルマ語(ミャンマー語)・タイ語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

新型コロナワクチン施策等に関する相談をお受けします。
・電話番号:0120-761-770(フリーダイヤル)
・受付時間:午前9時から午後9時(土曜日・日曜日・祝日を含む毎日)

新型コロナワクチン接種関連サイト

新型コロナウイルスワクチン接種の概要等については、以下のリンク先もご覧ください。

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、健康課が担当しています。

防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号

電話:042-438-4021

ファクス:042-422-7309

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで