障害福祉サービス提供に係る新型コロナウイルス対応Q&A(事業者向け・在宅支援要件等)
ページ番号 443-333-536
最終更新日 2021年1月18日
1月13日
「就労継続支援ほか」に、【厚生労働省】210107_新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第7報)を追加しました。
厚生労働省及び東京都からの通知等に基づき作成した西東京市における取扱いに関するQ&Aです。随時更新します。
質問については、添付の質問票により、メールまたはFAXでお願いします。
在宅支援関係
詳細な要件は上記Q&Aをご参照ください。
なお、ご質問については添付の質問票により、メールまたはFAXにてお願いします。
平成30年4月10日付障障発0410第1号「「就労移行支援事業、就労継続支援事業(A型、B型)における留意事項について(PDF:126KB)
障害児通所支援関係
【東京都】200416_緊急事態宣言を踏まえた障害児通所支援事業所の支援の提供について(その2)(差替)(PDF:395KB)
緊急事態宣言を踏まえた障害児通所支援事業所の提供について(PDF:469KB)
新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての放課後等デイサービス事業等の対応について(その2)(PDF:444KB)
(都独自様式)新型(都独自様式)新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての欠席に関する欠席時対応加算及び基本報酬の算定について(XLSXファイル:14KB)
相談支援関係
【西東京市】障害福祉サービス利用者に対する見守り等の実施について(依頼)(PDF:77KB)
在宅の一人暮らしをはじめとする見守り等の必要な障害者等に対して市町村が行う取組の実施について(PDF:156KB)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に係る障害者(児)への相談支援の実施等について(PDF:138KB)
就労継続支援ほか
【厚生労働省】210107_新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第7報)(PDF:1,129KB)
【東京都】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労系福祉サービスの在宅利用の取扱いについて(PDF:118KB)
新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第6報)(PDF:75KB)
新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第8報)(PDF:9KB)
新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第7報)(PDF:288KB)
新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第6報)(PDF:44KB)
新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第5報)(PDF:170KB)
新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第4報)(PDF:617KB)
新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第3報)(PDF:315KB)
新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第2報)(PDF:482KB)
新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(PDF:286KB)
新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第5報)(PDF:2,024KB)
新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第4報)(PDF:557KB)
200309【事務連絡】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第3報)(PDF:143KB)
200302【事務連絡】新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第2報)(PDF:142KB)
200220【事務連絡】新型コロナウイルスに伴う就労継続支援事業の取扱いについて(PDF:482KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、障害福祉課が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2804 ファクス:042-466-9666
お問い合わせフォームを利用する
