本文ここから

2月1日号 第105号

ページ番号 366-220-531

最終更新日 2010年2月1日

画像:2月1日号

平成21年度講座参加者の声|柳沢公民館・夏休み親子陶芸教室|田無公民館・「カレッジ広場」に参加して|ひばりが丘公民館・保育付講座「しなやかに生きる翼をもとう」に参加して|芝久保公民館・「木工クラフト講座」に参加して|谷戸公民館・晴耕雨読を夢見て「農業講座を知る」を受講する|保谷駅前公民館・「わがまちの財政はどう変わったか?合併を検証するための財政分析入門講座」を受講して

ユング心理学講座 自分を知り、育てる|基礎からまちの実情まで、スッキリわかる財政学習講座|第20回ロビーコンサート|歴史研究講座「藤原京出土の木簡文字を読む」|ちいさな展示会・大豆びな展「一つ一つに思いをこめて」|社会教育課・トライアル講座を実施します|利用者懇談会を開催します・団体連絡箱の調整もします|ムービールーム柳沢

ビギナーズ現代学・出会いの風景・紛争地の人々|自然を使って楽しむ 青年向け環境講座|文学講座・教科書文学再生計画 2010年代を生きぬくための|黙って使用して著作権に触れませんか?著作権入門講座|予告「子どもいろいろ体験教室」コロコロ光の万華鏡づくり|公運審コラム|

公民館市民企画事業|サークルから(催し物・会員募集)|2月から公共予約システムの画面をリニューアルします(公民館予約のみ)|市民嘱託員募集・地域づくりを支える仕事です|サークル訪問「PARADOX(パラドックス)」

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、公民館が担当しています。

柳沢公民館 〒202-0022 西東京市柳沢一丁目15番1号

電話:042-464-8211

ファクス:042-464-8212

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで