インターネット公売(ゴルフバッグ・クラブセット)を実施します
ページ番号 733-274-500
最終更新日 2020年2月13日
市では、市税や保険料などの滞納者が所有する財産について、差し押さえなどの滞納処分を行っています。
今回、市が差し押さえた動産を「Yahoo! 官公庁オークション」システムで公売(売却)します。
公売に参加する方は、「Yahoo! JAPAN IDの取得」、「公売参加者情報の登録」及び「公売保証金の納付」を公売参加申込の期間内にしていただく必要があります。
なお、本公売は、都合により中止になる場合があります。
公売物件(ゴルフバッグ・クラブセット)
公売物件掲載ページ
公売日程
参加申込期間
2月13日(木曜日)午後1時から26日(水曜日)午後11時まで
せり売りの期間
3月3日(火曜日)午後1時から5日(木曜日)午後11時まで
落札者の買受代金納付期限
3月13日(金曜日)午後2時30分
インターネット公売の流れ
1 Yahoo! JAPAN ID の取得
Yahoo! JAPAN IDを取得し、メールアドレス認証を受けてください。既にIDをお持ちの方は、新たに取得する必要はありません。
2 公売参加者情報の登録及び公売保証金の納付
公売の参加申込期間中に、インターネット公売の画面上で公売参加者情報(氏名、住所等)を入力してください。公売保証金は、市の案内に従い納付してください。納付方法は、クレジットカードのみです。
※落札者以外の方の公売保証金は、口座からの引き落としをしません。ただし、クレジットの引き落としの時期などの関係上、一旦公売保証金の引き落としを行い、翌月以降に返還を行う場合がありますのでご了承ください。
3 入札
せり売り期間中にインターネット公売の物件詳細画面上で入札を行ってください。入札は、せり売り期間中であれば何回でも可能です。ただし、一度行った入札は、公売参加者の都合による取り消しや変更はできませんのでご注意ください。
4 開札
せり売り期間終了後、インターネット公売の画面に開札結果が表示されます。
5 最高価申込者の決定・売却決定
最高価申込者(落札者)に売却決定されます。その後の手続きなどについては、西東京市からメールにてご連絡します。
6 買受代金の納付
買受代金は、「落札価額から公売保証金額を引いた額」となります。
落札者は、市の案内に従い、買受代金の納付期限までに買受代金を納付してください。納付方法は、銀行振込、現金書留、郵便為替、現金または銀行振出小切手の直接持参です。
※クレジットカードは使えません。
7 公売物件の引き渡し
買受代金の納付を確認した後、公売物件の引き渡しを行います。送付による引き渡しの場合、送料等は落札者の負担(着払い)となります。着払いの取り扱いができない公売物件については、送料等を現金書留で送付していただきます。
なお、市は、公売物件について瑕疵(かし)担保責任を負いません。
公売物件の下見について
入札前に公売物件をご覧になりたい方は、下記の期間で事前にご連絡をいただき、ご来庁ください。
※事前予約がない場合は、対応できないことがあります。必ず事前にご連絡ください。
期間
2月13日(木曜日)から3月5日(木曜日)まで
時間
午前9時から午後5時まで
場所
西東京市役所 田無庁舎4階 納税課
注意事項
公売手続きの詳しい内容については、下記「西東京市インターネット公売手続きの流れ及び案内」及び「西東京市インターネット公売ガイドライン」をご確認ください。
西東京市インターネット公売手続きの流れ及び案内(PDF:228KB)
関係書類
送付依頼書兼保管依頼書(送付希望落札者用)(PDF:109KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、納税課が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-460-9834(直通) ファクス:042-465-8813
