夏休みは郷土資料室へ行ってみよう!郷土資料室 2016夏休み企画
ページ番号 721-970-172
提供日 2016年7月19日
最終更新日 2016年7月19日
郷土資料室では、夏休み期間中に子どもたちが楽しみながら歴史に触れることができる3つの特別企画を行います。
C T&K/西東京市
Dokiドキ!親子縄文土器づくり体験教室(全3回)
対象
市内在住・在学の小学4年生〜6年生と保護者
参加費
無料
定員
10組(申込順)
問い合わせ・申込み
郷土資料室(電話:042-467-1183 午前10時〜午後5時)
第1回 縄文時代について学ぼう!
日時
7月22日(金曜日) 午後2時〜午後4時
場所
郷土資料室
第2回 縄文土器を作ってみよう!
日時
7月29日(金曜日) 午前10時〜午後3時
場所
郷土資料室
第3回 縄文の森で、縄文土器を焼こう!
日時
8月25日(木曜日) 午前10時〜午後3時
場所
東京都埋蔵文化財センター(多摩市落合1-14-2)
※いずれの回も現地集合・現地解散
トレジャーハンター 9(文化財宝探し)
毎年大好評の文化財宝探しが今年もスタート!なぞを解いて、隠された宝を見つけよう。正解者全員に認定証や缶バッジ等をプレゼント。申込みは不要です。
日時
7月30日(土曜日)〜8月28日(日曜日) 午前10時〜午後5時
場所
郷土資料室
夏休み自由研究応援ウィーク
郷土資料室には、夏休みの自由研究のヒントがたくさん。職員がみんなの疑問や質問や相談に応じます。申込みは不要です。
日時
第1回 8月 3日(水曜日)〜8月14日(日曜日) 午前10時〜午後5時
第2回 8月24日(水曜日)〜8月28日(日曜日) 午前10時〜午後5時
場所
郷土資料室
問い合わせ
西東京市教育委員会 教育部 社会教育課
・電話:042-438-4079
・Eメール:syakyou@city.nishitokyo.lg.jp
西東京市郷土資料室 (月曜日・火曜日 お休み)
・電話:042-467-1183
お問い合わせ
このページは、秘書広報課が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-460-9804 ファクス:042-460-7511
お問い合わせフォームを利用する
