本文ここから

理科・算数だいすき実験教室を開催します

ページ番号 727-978-631

提供日 2019年6月21日

最終更新日 2019年6月21日

早稲田大学連携事業

 教育委員会では、早稲田大学との連携事業により、市内在住・在学の小学生を対象として「理科・算数だいすき実験教室(以下、実験教室)」を実施しています。
 この実験教室では、早稲田大学高等学院の先生方が講師となり、実際の体験を通して楽しく理科・算数を学べるよう工夫した講座を行うことで、子どもたちの「理科・算数離れ」を解消し、「理科・算数が好き」と言える子どもたちを育てることを主たる目的としています。
 毎年、定員を大きく上回る応募があり、参加した児童・保護者からも好評をいただいています。

実験教室概要

日時  

7月27日(土曜日)・28日(日曜日) 午後2時から4時30分まで

場所  

早稲田大学高等学院(練馬区上石神井三丁目31番1号)

対象  

西東京市内在住・在学の小学生

27日

「色」んな花を咲かせよう! 実験でみる色の不思議

ロケット入門 ロケットの原理と水ロケット製作と打ち上げ実験

コハクを知ろう 若いコハクをみがいて化石になった虫を見つけよう

空気と熱のおもしろ実験 空気のない世界、低温の世界を見てみよう

算数脳を鍛えるプログラミング 
算数の問題に取り組む時、どのような手順で問題を解決しますか?

手作り万華鏡に挑戦しよう ビー玉レンズと偏光板の不思議な性質

28日

「色」んな花を咲かせよう! 実験でみる色の不思議

ロケット入門 ロケットの原理と水ロケット製作と打ち上げ実験

コハクを知ろう 若いコハクをみがいて化石になった虫を見つけよう

空気と熱のおもしろ実験 空気のない世界、低温の世界を見てみよう

算数脳を鍛えるプログラミング 
算数の問題に取り組む時、どのような手順で問題を解決しますか?

時計はなぜ正確に動く? 分解してわかる時計の仕組み

問い合わせ先

教育部教育企画課(電話:042-438-4070)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、秘書広報課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9804

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

2019年