本文ここから

一般質問通告(平成23年第1回定例会)

ページ番号 181-700-572

最終更新日 2011年2月23日

無所属(森 てるお)

森 てるお

1 市議会議員選挙結果について
2 施政方針について
3 東京大学西東京キャンパスについて
4 小学校での英語教育について

質問の相手: 市長、教育長

みんなの党西東京

石田 しこう

1 市債残高を具体的に減らす手だてについて
2 子ども手当法案が通らない場合の対処方策について
3 奨学資金支給制度の休止について

質問の相手: 市長、教育長

森田 いさお

1 いじめ問題について
(1) 現在のいじめ発生件数(小学校、中学校別)
(2) いじめの定義=何をもっていじめとするのか。件数のカウント方法は。
(3) 現在の対策は。
2 不登校児・保健室通学児対策について
(1) 現在の不登校児、保健室通学児の数は。(長期欠席児童も含め)
(2) 現在の対応策は。
3 コミュニティスクールの設置状況について
(1) 現在、設置に向けての話し合いはどこまで進んでいるのか。
(2) 市長としては、設置に向けての具体的な計画をどう考えているのか。
4 学童クラブの時間延長預かりについて
(1) 希望児童の入所状況は。
(2) 地域による需要の偏在はないのか。
(3) 民間委託化への具体プランは。(具体的な工程表)

質問の相手: 市長、教育長

西東京市議会公明党

大林 光昭

1 田無駅南口周辺の計画について
(1) 田無駅南口広場の状況について
(2) 田無駅東側踏切の状況について
(3) 都道12号線の状況について
2 IHI跡地開発および周辺道路の整備について
(1) 開発の進捗状況について
(2) 周辺道路の整備計画について
3 通学路の安全確保について
4 防犯対策について
5 就活支援、職業教育について
(1) 就職情報の充実について
(2) 求職者の各種相談対応について
(3) 就職情報コーナーについて
(4) 障害者就職支援について
(5) 職業教育の現状について
6 空き家対策について
7 飼い主のいない猫対策について

質問の相手: 市長、教育長

青山 敏也

1 情報システムの最適化について
2 BCP(事業継続計画)について
3 省エネ対策 ESCO事業の取り組みについて
4 放課後子ども教室実施について
5 はなバスのルート拡充について
6 公園行政について
7 西3・4・17号線について
8 (仮称)東伏見公園について
(1) 今後の拡張計画について
(2) 通学路の安全性について
(3) 石神井川について

質問の相手:市長、教育長

藤田 美智子

1 保育園待機児童の現状と今後について
2 各種がん検診について
3 聴覚障害者の手話通訳養成について
4 老後の安心を支える介護基盤の整備について
(1) 要介護認定について
(2) 独居高齢者・高齢者夫婦世帯の支援について
(3) レスパイトケアについて
5 保谷駅南口再開発とかえで通りについて
6 校庭芝生化の現状と今後について

質問の相手:市長、教育長

佐藤 公男

1 公会計制度の見直しによる「財政の見える化」について
(1) 東京都の複式簿記・発生主義会計の導入
2 文化芸術振興計画について
(1) 文化芸術振興基金の設置について
(2) 企業メセナの考え方
3 東大農場について
(1) キャンパス整備計画と地区計画の関係について
(2) 都市計画道路西3・4・9号線について
4 保育事業の充実について
(1) 休日保育の実施について
5 シルバー交番の設置について
(1) 東京都の設置計画に基づく市の考え方

質問の相手: 市長、教育長

佐々木 順一

1 市長の政治姿勢について
2 公共施設・学校施設の適正配置について
3 西武線連続立体の事業化について
4 保谷駅構内の土壌汚染について
5 都市計画道路の整備について
6 溢水対策と白子川の老朽化したふたかけの再整備について

質問の相手:市長、教育長

日本共産党西東京市議団

藤岡 智明

1 介護保険制度見直しについて
2 青年の雇用支援について
3 産業振興マスタープランと中小企業支援対策について
4 農業振興対策について

質問の相手: 市長

保谷 清子

1 保育制度の充実について
(1) 政府が検討している「子ども・子育て新システム」について
(2) 保育園の申し込み状況について
2 特別支援教育の充実について
(1) 「東京都特別支援推進第3次計画」について
(2) 障がいを持つ児童・生徒の増加に対する対応について
(3) 中学校の障害児学級卒業後の進路・受け入れについて
(4) 高校進学に向けて一貫した進路指導が行える学習環境整備について
3 就学援助制度の充実について
(1) 認定基準について
(2) 周知方法の徹底について

質問の相手: 市長、教育長

安斉 慎一郎

1 生活保護行政について
(1) 基本的姿勢について
(2) 職員体制について
2 高齢者のスポーツについて
(1) 高齢者のスポーツの場の確保について
(2) 健康都市宣言にふさわしい取り組みについて
3 障害者自立支援法の応益負担について
(1) 諸施設の法内化の状況と応益負担の実態について
(2) 応益負担の廃止と障害者自立支援法の廃止について
4 都市計画道路3・4・15号線について
(1) 現状の危険性について
(2) 困難権利者対応について
5 学校図書館専門員の配置の拡充について
(1) 教育的効果について
(2) 1校1人配置について

質問の相手: 市長、教育長

無所属(桐山 ひとみ)

桐 山 ひとみ

1 市長の政治姿勢について
2 健康づくりと予防対策について
(1) 特定健診および各種がん検診事業について
(2) 予防接種事業について
(3) 女性の健康の推進について
3 高齢者福祉(介護予防事業)について
4 子育て支援について
(1) 保育園の待機児童対策と保育支援について
5 スポーツ施策について
6 学校の適正規模・適正配置について

質問の相手: 市長、教育長

生活者ネットワーク

石田 ひろこ

1 だれもが安心して地域で暮らすために
(1) 西東京市民の自殺の現状と対策について
(2) 精神疾患に対する支援について
2 子どもの育ちを応援するために
(1) 西東京市子どもの権利条例策定の進捗状況について
(2) 不登校対策について
(3) スクールカウンセラーおよびスクールソーシャルワーカーについて
3 防災について
(1) 災害時に支援が必要な市民への対策について
4 選挙公報について
(1) 選挙公報の発送時について
(2) 投票率について

質問の相手: 市長、教育長、選挙管理委員会委員長

大友 かく子

1 市民参加と自治基本条例制定について
2 公園行政について
3 子どもの居場所について
4 女性の健康管理について
5 平和について

質問の相手: 市長、教育長

自由民主党西東京市議団

浅野 高司

1 市長の政治姿勢について
(1) 12月26日の西東京市議会議員の選挙結果を受けて
(2) 子ども手当について
2 公共施設の適正規模・適正配置について
3 西武池袋線・新宿線の鉄道連続立体化について
4 都道233号線の整備について
5 高齢者の支援について
6 就学児の医療費助成について
7 公立小中学校の空調整備について

質問の相手: 市長、教育長

浜中 のりかた

1 公共施設の適正規模・適正配置について
2 はなバスのルートについて
3 小中学校の2期制について
4 不祥事のホームページ掲載について

質問の相手 : 市長、教育長

酒井 豪一郎

1 西武柳沢駅北口街路事業計画について
2 はなバスの運行事業について
3 ドッグラン設置について
4 都有地の利用について
(1) 住吉町六丁目都営住宅跡地について
(2) 新町一丁目都営住宅跡地について

質問の相手 : 市長

保谷 なおみ

1 公共施設の適正配置・有効活用について
2 調布保谷線について
(1) 東伏見小学校北側部分における段差が3メートルになると言われているが、どう解消するのか。
3 西3・4・11と周辺地域のまちづくり、建ぺい率・容積率の見直しについて
4 かえで通りのバス運行について
5 次期総合計画と都市計画マスタープランの見直しについて
6 屋敷林の保全について
7 待機児解消に向けた取り組みについて
(1) 今後の定員拡大について
8 農業自給率の向上と保育園・学校給食での地場産品・国産品利用について
(1) 市民への周知と緑提灯について
9 小中学校での補習の充実について

質問の相手: 市長、教育長

遠藤 源太郎

1 田無駅南口広場実現に向けての取り組み
2 IHI跡地開発および周辺のまちづくり
(1) その後の進捗状況
(2) 道路整備と交通規制について
3 20万都市に成長
(1) 人口増への対応
(2) 家族の絆・地域の絆、住民意識の希薄化、市民と行政のパートナーシップについて
(3) 生活文化都市への転換を図るとは。
4 新学習指導要領実施に伴う課題について 

質問の相手: 市長、教育長

田中 のりあき

1 通学路の安全確保について
2 都市計画道路3・4・21号線の進捗状況とひばりヶ丘駅北口のまちづくりについて
3 子どもの権利条例について
4 振り込め詐欺について
5 新人育成教員について 

質問の相手: 市長、教育長

無所属(納田 さおり)

納田 さおり

1 西東京市の自治体経営改革について
(1) 行革から自治体経営改革へ、その意識の確立について
(2) 歳出削減と歳入増大の一体改革について
  ア Pay as You Go手法の導入による歳出抑制策について
  イ エリア・マネジメント強化による地域振興と歳入増大策について
(3) 公債費管理について
(4) 自治体コンプライアンスの向上について
2 国政が西東京市政に及ぼす影響と地域主権について
(1) 予算関連法案が年度内可決しない場合の対応について
(2) 子ども手当の地方財源負担について
(3) 地方交付税と一括交付金について
3 東京大学(仮称)西東京キャンパス計画について
(1) 西東京市最大の地域資源としての将来ビジョンについて
(2) 西東京マルシェ構想の採用と地域農業との連携強化策について
(3) 教育現場との連携強化策について
4 教育行政改革について
(1) 教育予算の推移について
(2) 学校経営における経費節減策と学校現場の安全対策について
(3) 中原小学校・ひばりが丘中学校の建てかえ、中学校給食施設整備、冷房機設置計画とファシリティ・マネジメントについて
 
質問の相手: 市長、教育長

民主党西東京

坂井 かずひこ

1 公開事業仕分けについて
2 市民の視点に立った行政サービスの向上について
(1) コンビニやネット・モバイル等を活用したサービスの提供について
(2) 市税や使用料・手数料の電子マネー・カード等のコンビニ利用について
3 民間の手法を取り入れた自治体経営について
4 はなバスの運行について

質問の相手: 市長

石塚 真知子

1 安全・安心なまちづくりについて
(1) 地域で臨む防犯・防災対策について
(2) 24時間安心の医療体制について
2 子育てしやすいまちづくりについて
(1) 子育て支援サービスについて
(2) 待機児童対策について
3 学びの場の充実について
(1) 地域大学との連携について
(2) 生涯学習活動について
(3) 多文化共生社会の形成について
(4) 若者の農業参加の推進について 
4 スポーツ振興について
(1) 東伏見のダイドードリンコアイスアリーナについて
(2) スポーツ・レクリエーション活動の振興について

質問の相手: 市長、教育長

お問い合わせ

このページは、議会事務局が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号 田無庁舎議会棟3階

電話:042-460-9860

ファクス:042-469-4058

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで