市長メッセージ 令和2年11月18日
ページ番号 272-359-708
最終更新日 2020年11月18日
国内で新型コロナウイルス感染症が確認された今年の1月から早くも10か月が経過しました。
日本の累計感染者数は、10月末には10万人を超えております。
緊急事態宣言が解除された5月下旬頃には、感染症の収束が見えかけましたが、残念ながら、再び増加に転じ、東京都内の新規感染者数は、11月に入ってから1日で300人を超える日もあり、1日当たりの平均も240人程度を推移し、増加傾向にあります。
そのような状況下で、西東京市の新規感染者数の動向を見ますと、その多くは20代が占め、また40代・50代の感染者数の割合も一定程度ある状況です。
例年この時期に流行し始めるインフルエンザ対策として、市では、新型コロナウイルス感染症の重症化になる恐れのある高齢者の方に対しまして、インフルエンザの予防接種を無料で受けられるように支援しております。
国の分科会からの提言では、「飲酒を伴う懇親会」や「大人数での飲食」、「マスクなしでの会話」、「狭い空間での共同生活」など、感染リスクの高い行動が示されております。
市民の皆様におかれましては、感染リスクが高い行動を控え、感染予防のための基本的な行動(三密(密閉・密集・密接)回避や手洗いうがいの励行)の徹底を引き続きお願いいたします。
あわせて、感染者の方に対する偏見や差別を生じさせることなく、人権尊重・個人情報保護に特段のご理解とご配慮をお願いいたします。
この困難な状況を皆で乗り越え、まち全体の「健康」を守ってまいりましょう。
お問い合わせ
このページは、秘書広報課が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-460-9804 ファクス:042-460-7511
お問い合わせフォームを利用する
