本文ここから

西東京市第2期文化芸術振興計画(素案)

ページ番号 650-168-312

最終更新日 2019年3月1日

検討結果公表日 平成31年3月1日(金曜日)
意見募集期間 平成30年11月22日(木曜日)から12月21日(金曜日)
提出された意見件数 8件(4人)
担当課 生活文化スポーツ部文化振興課

 下記の一覧表は、市民の皆さんからお寄せいただいた意見を一部要約等したうえ、原案の項目ごとに整理し、それに対する西東京市の考え方をまとめたものです。
 項目ごとに、「お寄せいただいた意見」、「西東京市の検討結果」を記述しています。

項目 お寄せいただいた意見と市の検討結果
1 [お寄せいただいた意見]
 市民が文化芸術に日常的に触れるために子どもの頃から触れる機会を増やしていくことが必要と考えます。
 その為には教育・子育て・文化芸術部門で連携を取り、「活動」を生み出すことが必要です。
 例えば、全国規模で行われているコンクールやフェスティバルを市内小中学校で行ったり、ダンス・演劇・歌・楽器等の部門に分かれ、夏休み等に学校施設を利用して、ミュージカルの舞台を作り上げる等です。
 (件数:1件)

[市の検討結果]
 子どもの文化芸術に関する取組は、心身の健康、地域への愛着等を育む要素と捉えており、子どもたちの豊かな創造力や思考力等を養う重要な要素の一つと考えます。
 現在も子どもたちの鑑賞・体験、活動の機会の充実に努めており、引き続き関係部署等と検討してまいります。
2 [お寄せいただいた意見]
  もう少し歴史文化に触れ合えるまちづくりができれば、リピーターも増え、まちの活性化につながる気がします。
 例えば、素案第2章に「国の動向」として「文化資源の修理・美装化による観光資源としての質の向上」とあり、「基本方針4の1文化財の保存・継承と活用」が掲げられています。その具体例として、「ふれあいのこみち・やすらぎのこみちの整備」を提案します。田無用水の歴史的な意義を記した案内板を設置するべきだと思います。
(件数:1件)

[市の検討結果]
ご意見につきましては、市の関係部署へもお伝えいたします。
3 [お寄せいただいた意見]
 伝統文化の継承はもちろんですが、「健康」、「地域共生社会の実現」や「地域への愛着」、「地域の活性化」を意識した伝統文化事業と思っています。しかし、今後は地域住民の為のお祭り等、多くの方が集まる場面を通して、災害時を想定した取組も必要と感じます。その為には文化芸術と危機管理部門の連携が必要と考えております。
(件数:1件)

[市の検討結果]
 文化芸術施策を推進するにあたって、観光、まちづくり、国際交流、福祉、教育、産業等様々な分野を超えた連携やネットワークを強化することで、文化芸術を通じた地域の活性化につながっていくものと考えています。
4 [お寄せいただいた意見]
 子どもが文化芸術に触れる機会を得られるか否かは、家庭環境に大きく左右されますので、市立小中学校で実施されている対話による美術鑑賞や演劇鑑賞教室、学芸会、部活動等による楽器の演奏や演技等の体験の機会は大変重要です。
 子どもたちが文化芸術を享受できるために、教育部門・学校現場も共通の認識を持てるよう一層の働きかけをお願いしたいです。
(件数:1件)

[市の検討結果]
 子どもの文化芸術に関する取組は、心身の健康、地域への愛着等を育む要素と捉えており、子どもたちの豊かな創造力や思考力等を養う重要な要素の一つと考えます。
 現在も子どもたちの鑑賞・体験、活動の機会の充実に努めており、引き続き関係部署等と検討してまいります。
5 [お寄せいただいた意見]
 子どもたちの発表会等の場所の確保がとても困難になっています。子どもたちは発表会等ができる時期が限られておりますので、多くの子どもたちが参加しやすい仕組みづくりを検討していただきたいです。
(件数:1件)

[市の検討結果]
 子どもの文化芸術に関する取組は、心身の健康、地域への愛着等を育む要素と捉えており、子どもたちの豊かな創造力や思考力等を養う重要な要素の一つと考えます。
 現在も子どもたちの鑑賞・体験、活動の機会の充実に努めており、引き続き関係部署等と検討してまいります。
6 [お寄せいただいた意見]
 11ページに「対話による美術鑑賞」についての記載があります。アクティブラーニングの実践を体感できる事業ですので、学校で継続して体験できるよう取り組まれると良いと思います。(件数:1件)

[市の検討結果]
 子どもの文化芸術に関する取組は、心身の健康、地域への愛着等を育む要素と捉えており、子どもたちの豊かな創造力や思考力等を養う重要な要素の一つと考えます。
 現在も子どもたちの鑑賞・体験、活動の機会の充実に努めており、引き続き関係部署等と検討してまいります。
7 [お寄せいただいた意見]
 市民会館の閉館によって、活動できる場所の確保が一層難しくなると思われます。
 学校施設開放や公民館等の他施設利用は、場所や時間帯によっても違いはありますが、すでに利用している団体にも影響するのではないかと心配です。
(件数:1件)

[市の検討結果]
 保谷こもれびホールを拠点とした文化施設や市民の皆様の身近な活動場所である公民館・市民交流施設、その他の施設も含め、市民の皆様の文化芸術活動を支える環境づくりについて、関係部署等と検討してまいります。
8 [お寄せいただいた意見]
 子ども条例が施行され、条例に盛り込む内容を検討する過程で、子ども条例を広く周知するためにもオピニオン的な日、週間、月間等の取組が必要であることが議論されていました。
 文化芸術分野でも、子どもたち主体の取組がされるよう、明記されたらと思います。
(件数:1件)

[市の検討結果]
 基本方針3施策2に、ご意見の趣旨を追加いたします。

担当課

文化振興課(電話:042-438-4040)

本文ここまで