職員採用試験(一般事務1類【社会福祉士・精神保健福祉士】)を実施します(令和2年度実施・令和3年4月1日採用予定)
ページ番号 636-374-789
最終更新日 2020年11月5日
募集概要
採用予定日
令和3年4月1日付採用予定
試験区分・受験資格・採用予定者数
(注記1)学歴は問いません。
(注記2)試験区分の受験資格をすべて満たす方が受験できます。
試験区分 | 受験資格 | 採用予定者数 |
---|---|---|
一般事務1類 【社会福祉士】 (大学卒程度) |
1.昭和55年4月2日以降に生まれた方 2.社会福祉士の資格をお持ちの方 |
若干名 |
一般事務1類 【精神保健福祉士】 (大学卒程度) |
1.昭和55年4月2日以降に生まれた方 2.精神保健福祉士の資格をお持ちの方 |
若干名 |
(注記1)試験区分の類表示は、試験案内等ではローマ数字で表記しています。
(注記2)受験資格の詳細は、ご希望の採用予定日及び試験区分の試験案内で必ずご確認ください。
職種別の主な配属先
採用後、主に次の配属先に配属されます。ただし、他の部署に配属される場合や、人事異動により配属先が変わる場合があります。
職種(試験区分) | 配属先 |
---|---|
一般事務1類 【社会福祉士】 【精神保健福祉士】 |
福祉に係る業務を行う部署 (例)地域共生課、生活福祉課、高齢者支援課、障害福祉課等 |
試験概要
試験案内の配布
配付期間:令和2年10月27日(火曜日)から11月16日(月曜日)まで
配布場所:職員課(市役所田無庁舎5階)
(注記)「試験案内、履歴書等のダウンロード」からダウンロードできます。
申込方法
電子申請を受付期間内に行った後、指定された日までに申込書等必要書類を郵送にて提出して完了
電子申請受付期間
令和2年10月27日(火曜日)午前11時から11月16日(月曜日)午後2時
申込書等提出期間
令和2年11月5日(木曜日)から11月18日(水曜日)郵送当日消印有効
書類選考
提出書類による書類選考を行います。
記載内容に不備のないよう、記入例をよく確認して作成してください。
書類選考を合格した受験者に、第1次試験の案内をメールにてお知らせします。
第1次試験
- 試験日
令和2年12月9日(水曜日)から12月21日(月曜日)までのうち1日
- 試験方法
テストセンター方式 又は WEBテスト方式
※詳細については、書類選考合格通知とあわせてお知らせします。
試験案内、申込書等のダウンロード
試験案内(令和3年4月1日付採用予定)(PDF:475KB)
東京共同電子申請・届出サービスにおいて、ボタンの不具合は解消いたしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、職員課が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-460-9813 ファクス:042-466-0966
お問い合わせフォームを利用する
