本文ここから

公民館

ページ番号 562-821-606

最終更新日 2023年5月19日

組織紹介・公民館

市内には、6つの公民館があります(柳沢、田無、芝久保、谷戸、ひばりが丘、保谷駅前)。公民館は、地域の社会教育施設としてそれぞれが創意工夫をし、「参加」と「自治」をモットーに運営しています。
公民館とは
公民館・施設案内
公民館・講座参加者の声
公民館・講座情報
公民館・登録団体一覧
公民館・市民企画事業

窓口案内

公民館名をクリックしてください。施設ごとの地図、概要を記載した詳細ページにリンクしています。

所在地 〒202-0022 西東京市柳沢一丁目15番1号
電話番号 042-464-8211
Eメール kouminkan@city.nishitokyo.lg.jp
※公民館へのお問い合わせは中央館の柳沢公民館までお願いします。

所在地 〒188-0012 西東京市南町五丁目6番11号
電話番号 042-461-1170

所在地 〒188-0014 西東京市芝久保町五丁目4番48号
電話番号 042-461-9825

所在地 〒188-0001 西東京市谷戸町一丁目17番2号
電話番号 042-421-3855

所在地 〒202-0001 西東京市ひばりが丘二丁目3番4号
電話番号 042-424-3011

所在地 〒202-0012 西東京市東町三丁目14番30号 ステア5階
電話番号 042-421-1125

業務案内

社会教育事業の展開の場

各種主催事業の開催
 学びたい市民のため、青少年期・成人期・高齢者などの世代別、女性・障がい者・家庭教育・視聴覚教育などの目的別、歴史・時事問題・平和・手工芸等々の分野別の主催事業を企画しています。
公民館市民企画事業
 市内で活動する自主サークルが、日ごろの活動で培った知恵やノウハウを活かして、市民を対象にさまざまな学習機会を提供することを目的とします。講師料は公民館が負担し、公民館事業として実施します。
公費保育事業
 乳幼児を持つ市民が公民館事業や自主サークルの学習活動に参加できるよう、公費による保育を行っています。公民館保育室は、子どもたちの豊かな居場所と仲間づくりの場であるとともに、学習者が保育について学ぶ場でもあります。

情報の提供・交換の場

公民館だよりの発行
 毎月1日に全戸配布される公民館の広報紙です。市内の生涯学習情報、公民館事業の紹介、市民活動の情報提供などで紙面を構成しています。情報を載せてみたいサークルは、お近くの公民館にお尋ねください。
利用者懇談会の開催
 公民館を利用する皆さんと公民館の利用方法、主催講座のあり方、サークル間・職員との意見交換の場として年2回程度開催しています。
市民、サークルの求めに応じた指導・助言
 社会教育に関する各種の情報を収集し、相談等の求めに応じて提供します。

生涯学習活動の援助の場

施設・備品の貸出し
 市民サークルの自主的な学習の場、学習の成果の発表の場として、その部屋や備品を一定のルールによってお貸しします。いずれの場合も、営利目的、特定の政党活動・宗教の支持のための活動には利用できません。詳しい利用方法は、職員にお尋ねください。
※施設の予約は、ご自宅のパソコンや施設ロビーの端末機等で行ってください。
生涯学習情報の提供
 こんなサークルに入りたい、こんなサークルを作りたいなどという相談や活動の方法などについて相談に応じます。

公民館運営審議会

 公民館の活動に市民の意思を反映し、民主的な運営のために、館長の諮問機関として設置しています。審議会は、柳沢公民館に設置され、事業の企画実施について調査・審議等を行っております。傍聴については、職員にお尋ねください。

お問い合わせ

このページは、公民館が担当しています。

柳沢公民館 〒202-0022 西東京市柳沢一丁目15番1号

電話:042-464-8211

ファクス:042-464-8212

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで