本文ここから

西東京市ガイド 5言語にリニューアル!

ページ番号 150-929-506

最終更新日 2021年5月7日

市内外を問わず、より多くの方々に「都心に最も近い歴史(縄文)探訪エリア」として西東京市の魅力をお伝えするため、平成29年に作成した西東京市ガイドの情報を更新し、5言語にリニューアルしました。

ガイド5か国語の画像

リニューアル点

日本語が追加

これまで配布していた英語・韓国語・中国語(簡体字・繁体字)の4言語に加え、データ配信のみだった日本語を作成して5言語になりました。

表紙

表紙を日本の伝統模様である「唐草模様」にしました。

設置かご

新聞紙で作られたかごに入れて設置してあります。設置かごには折り紙や、「いこいーな」、「しーた」と「のーや」のぬり絵などでデコレーションしてあります。
設置かごは、田無児童館の子どもたちにデコレーションしてもらいました。

西東京市ガイド写真

西東京市ガイド設置かごデコレーション作業の様子は、上記リンクをご覧ください。

特徴

ミウラ折り

パッと開いてサッと閉じることができる“ミウラ折り”を採用しています。コンパクトなポケットサイズで、持ち運びに便利です。

配布場所

東京観光情報センター(都庁・バスタ新宿・羽田空港国際線旅客ターミナル・京成上野駅・多摩エキュート立川)
田無庁舎、田無第二庁舎、防災・保谷保健福祉総合センター、その他市内公共施設等

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、秘書広報課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9804

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで