西東京市民文化祭「着付けの部」
ページ番号 618-397-593
最終更新日 2018年1月29日
第17回西東京市民文化祭「着付けの部」を終えて
平成28年度着付けの部の写真
会場:保谷こもれびホール(小ホール)
日時
平成29年10月22日(日曜日)
午前10時から午後3時まで
参加団体名
保谷着付研究会、組ひも愛好会
市民文化祭を終えて(市民文化祭実行委員会着付けの部からのコメント)
今年度は台風による大雨の影響により、着付け展示のための着物を着付けたボディなどの搬入が困難を極め、やむなく着付けの展示と実演、組ひもの展示を中止させていただきました。大変心苦しく思っております。
ただ、「日本の文化体験フェス」in市民文化祭は実施しました。応募された方々は、悪天候にも関わらず参加され、ゆかたの帯結びを体験されて、大変喜んでいただきました。
また、組ひもの体験の応募者の方々も全員参加され、組ひもの体験とストラップを作り、楽しく日本の伝統工芸の美しさを味わっていただきました。
参加者一同、今後、和装の魅力の伝承に励み、来年度は着付けの展示、組ひもの展示をより素晴らしい企画にして、皆さまにお見せしたいと思っております。
平成28年度着付けの部の写真
「日本の文化体験フェス」in市民文化祭の様子
「日本の文化体験フェス」in市民文化祭の様子
関連リンク
お問い合わせ
このページは、文化振興課が担当しています。
田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2817 ファクス:042-420-2893
お問い合わせフォームを利用する
