西東京市民文化祭「民謡の部」
ページ番号 118-948-963
最終更新日 2019年1月31日
第18回西東京市民文化祭「民謡の部」を終えて
会場:西東京市民会館(公会堂)
日時
平成30年10月21日(日曜日)
午前10時から午後4時まで
参加団体名
田無民謡連盟
市民文化祭を終えて(市民文化祭実行委員会民謡の部からのコメント)
花笠音頭の全員合唱でにぎやかにオープン、声出しを兼ねた各社中の合唱のあと、会員による民謡・太鼓・踊り・三味線合奏で午前の部を終了しました。
午後は華やかな太鼓合奏で幕を開け、民謡・踊り・お面踊り・有志による合唱のあと、新趣向のプロ歌手による佐渡おけさの歌謡指導・尺八演奏と進み、各会主が自慢ののどを披露したあと、全員で舞台・客席で炭坑節を踊ってめでたくお開きとしました。
多くの方にお楽しみいただけたと思います。
会場:西東京市民会館(公会堂)
日時
平成30年10月28日(日曜日)
午前11時から午後4時まで
参加団体名
三味線愛好会
市民文化祭を終えて(市民文化祭実行委員会民謡の部からのコメント)
快晴に恵まれ温かい一日でした。オープン前より大勢の来場者に見守られ楽しい一日を過ごしていただきました。
一年間の練習の結果、無事発表できた事に感謝しています。
次回は来場者とともに合唱し、一人でも多い会員を増やしていきたいと思います。
関連リンク
