柳沢公民館 乳幼児をもつ母親のための講座(保育付き)
ページ番号 188-889-899
最終更新日 2023年5月9日
子育てをより楽しいものにしませんか?
とき
6月14日から7月12日、9月6日から11月1日 全14回
水曜日
午前10時から11時45分
10月1日、10月22日 日曜日はパートナーも参加可能
回 | 月日 | 曜日 | 内容 | 講師 | |
---|---|---|---|---|---|
★ | 6月7日 | 水 | 保育説明会 | 保育員、担当職員 | |
1 | 6月14日 | 水 | 講座オリエンテーション | 藤田 潮、担当職員 | |
2 | 6月21日 | 水 | あれこれフリートーク大会 | 藤田 潮 | |
3 | 6月28日 | 水 | いのちのお話 | 細田 恭子 | |
4 | 7月5日 | 水 | 自分を知り他人を知って、ラクになろう | 藤田 潮 | |
5 | 7月12日 | 水 | 未来の準備のための性のお話 | 細田 恭子 | |
6 | 9月6日 | 水 | 中間保育室レポート、参加者交流 | 保育員、担当職員 | |
7 | 9月13日 | 水 | 子育て中のイライラ対策1 アンガーマネージメントからのヒント | 藤田 潮 | |
8 | 9月20日 | 水 | 子育て中のイライラ対策1 アンガーマネージメントからのヒント | 藤田 潮 | |
9 | 10月1日 | 日 | 夫婦・パートナー間の快適コミュニケーション1 | 藤田 潮 | |
10 | 10月4日 | 水 | 子育てしやすい環境を共に創ろう | 藤田 潮 | |
11 | 10月11日 | 水 | 私を感じる色彩と手仕事(ぬらし絵) | 和泉 搖子 | |
12 | 10月22日 | 日 | 夫婦・パートナー間の快適コミュニケーション2 | 藤田 潮 | |
13 | 10月25日 | 水 | 私を感じる色彩と手仕事(羊毛ボール) | 和泉 搖子 | |
14 | 11月1日 | 水 | 保育室レポート ふりかえりとこれから | 保育員、藤田 潮 |
対象
西東京市在住の第1子が6か月以上3歳以下の乳幼児をもつ母親
定員
12人(応募多数の場合は抽選)
※西東京市公民館保育付き講座に初めて参加される方を優先
費用
材料費600円、麦茶代420円(14回分)
保育について
生後6か月以上就学前までの乳幼児12人(0歳児は3人程度)
※保育を利用される方は、6月7日(水曜日)保育説明会に必ず出席してください。
講師
藤田潮
担当回:第1回、2回、4回、7回、8回、9回、10回、12回、14回
and Cs(アンドシーズ)代表
国際コーチング連盟プロフェッショナルサーティファイドコーチ
細田 恭子
担当回:第3回、第5回
くもといっしょに主宰
帝王切開カウンセラー
和泉 搖子
担当回:第11回、第13回
絵画造形講師
申込方法
5月22日(月曜日)17時までに電話か申込フォームで柳沢公民館へ
042-464-8211
電話受付時間:平日の9時から17時
講座のチラシ
柳沢公民館
電話:042-464-8211
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
