北杜市須玉町
ページ番号 718-644-127
最終更新日 2015年10月15日
休日は北杜市へ
休日のお出かけ先は決まっていますか。山の幸・紅葉などなど楽しみな季節がやってきます。
ぜひ、北杜市へお越しください!
北杜市須玉の恵みを手に入れられるスポットを紹介します。
1 おいしい市場
須玉町や近隣地域の農家さんが、朝取り野菜を持ってきます!めずらしい野菜にめぐりあうこともありますよ。
さらに秋には新米も登場!ぜひ、お立ち寄りください。
山のかたちの屋根が目印です。
おいしい市場ホームページ http://www.alps-hs.co.jp/oisi.html(外部リンク)
雪山をイメージした屋根が目印のおいしい市場
1 おいしい学校 特産品売場
宿泊施設・レストラン・パン工房などを備えたおいしい学校。特産品売場で人気ナンバーワンは「りんご」です。津金のおいしいりんごの販売、始まっています。
秋限定のパン工房で作っているおいしいりんごを使っての「アップルパイ」も、おすすめです。
おいしい学校ホームページ http://www.oec-net.ne.jp/(外部リンク)
おいしい学校
三代校舎ふれあいの里
おいしい学校(昭和校舎)のとなりには、大正時代の木造校舎をモデルにした農業体験施設「大正館」と、明治時代の擬洋風建築・歴史資料館「津金学校」が並んでいます。
明治・大正・昭和と三代の校舎が同じ敷地内に並んでいるのは、全国でも非常に珍しいケースです。
3 みずがき山自然公園
標高1,500メートルの自然豊かな場所に位置する、みずがき山自然公園。森林浴、キャンプなどおすすめです。そして増富特産、大人気の花豆。おいしいと評判です。山菜など、山の幸も販売しています。紅葉を楽しみながらのドライブの途中に、お寄りいただくのがおすすめです。
みずがき山自然公園案内ページ http://みずがき山.com/(外部リンク)
※営業期間は、4月26日から11月25日までですのでご注意ください。
みずがき自然公園からの景色
おまけ情報
増富の観光地や食、歴史、文化を紹介し、さらには遊べる!という「スゴロク包装紙」を見たことがありますか?!今、人気を集めています。スゴロクのマスには、各旅館や店舗がススメるこだわりの逸品も紹介されています。増富温泉の各旅館やお土産店などで包装する際に、使用されています。こんなかわいい包装紙でお土産をいただければ、うれしさ倍増!オススメです。
人気の「スゴロク包装紙」
最近では素敵なカフェもいくつかオープンしています。お気に入りの場所を探しに来てくださいね。
北杜市の観光に関するお問合せは北杜市観光協会へ。
電話:0551-47-4747
ホームページ情報も参考になります! http://www.hokuto-kanko.jp/(外部リンク)
お問い合わせ
北杜市須玉総合支所地域振興課
電話:0551-42-1433
