勝浦市 「カッピー通信」 平成29年7月
ページ番号 604-654-768
最終更新日 2017年7月14日
海の季節がやってきた!市内4か所の海水浴場がオープン
7月22日(土曜日)から8月27日(日曜日)まで
4つの海水浴場
勝浦市には、『日本の渚・百選』に選ばれるほどのすばらしい景観と、遠浅なことが特徴の海水浴場・駅から近い海水浴場・波静かな海水浴場など4か所の海水浴場があります。
ぜひ、勝浦に遊びに来てください。
海水浴場遊泳情報
- 勝浦中央海水浴場
- 鵜原海水浴場
- 守谷海水浴場
- 興津海水浴場
海水浴場開設期間
7月22日(土曜日)から8月27日(日曜日)
遊泳可能時間
午前8時30分から午後5時
鵜原の大名行列(千葉県記録選択の無形民俗文化財)
開催期間
平成29年7月22日(土曜日)
会場
鵜原海水浴場・八坂神社
昭和43年千葉県記録選択の無形民俗文化財に指定されている、「鵜原の大名行列」が7月22日、八坂神社の例祭で行われます。この大名行列は、八坂神社を11時に出発し「よい、よい、よいやまかせぇ」の掛け声で鵜原の街中・日本の渚百選に選ばれている鵜原海岸を、およそ4時間かけて練り歩きます。
若衆頭、挾箱、大鳥毛、陣笠、黒沙熊、白沙熊、若衆頭、中鳥毛、新沙熊、新鳥毛、枝槍、槍、槍組、弓組、鉾組、薙刀組、鉄砲組、若衆頭、神輿の順に続き、その姿はまさに古式豊な時代絵巻です。
八坂神社は、尾張の津島神社の例祭に尾張侯の代参が、十万石の格式で参向したのにならったといわれ、また、行列の式具は、時の大多喜城主本多出雲守忠朝(徳川四天王の一人、本多忠勝の二男)から拝領したものと伝えられています。
問い合わせ先
勝浦市観光商工課
電話:0470-73-6641(直通)
かつうら海中公園サマーフェスタ
かつうら海中公園サマーフェスタを8月8日(火曜日)に開催いたします。
会場内では、魚のつかみ捕り(事前予約制)や新鮮な海の幸や海鮮丼の販売、スタンプラリーなどを行います。
捕って食べて遊んで楽しさいっぱい勝浦に来てください
開催日時:
8月 8日(火曜日)午前11時から
※荒天時は8月 9日(水曜日)へ順延
場所
勝浦海中公園周辺
内容
- 体験教室 魚のつかみ捕り(有料) 【事前予約】 電話:0470-73-2500
- BBQ(午前11時30分から)当日参加あり
※食材の持ち込みはできません
※つかみ捕りした魚や購入した魚介類を焼いて食べられます - 新鮮な海の幸の販売
- スタンプラリー
- ポン菓子の販売
駐車場のご案内
公共交通機関をおすすめします。
駐車場に限りがありますので駐車できない場合があります。
駐車場は有料です。
- 普通車2時間まで200円、以後1時間ごとに100円
- 中型・大型車2時間まで600円、以後1時間ごとに300円
- 午前8時30分から午後5時15分(年中無休、入車は午後4時15分まで)
主催
一般財団法人千葉県勝浦海中公園センター
千葉県勝浦市吉尾174
電話:0470-76-2955
魚のつかみ獲り&バーベキュー【事前予約】
日時
8月 8日(火曜日)午前11時から
※荒天時は8月9日(水曜日)に順延【申込締切:8月 5日(土曜日)】
募集人数
40組
費用
1 組 3,000 円(大人1 名と小学生1 名の料金)※大人のみ参加は不可
◎「勝浦海中展望塔」入館券付き
※捕った魚はその場でバーベキュー!お持帰りも可(バーベキューは、食材の持ち込みはできません)
場所
勝浦海中公園センター(勝浦市吉尾174 電話:0470-76-2955)
当日持参いただく物
軍手・海で履く靴(運動靴がお薦め)・着替え
参加条件
子供達の体験企画です、親子での参加となります
主催
一般財団法人千葉県勝浦海中公園センター
魚のつかみ捕り
※ 定員になり次第、受付は終了させていただきます
申込み方法
電話またはメール(メールは体験名・代表者・氏名・住所・年齢・性別・電話番号及び参加者全員の氏名・年齢・性別を記載)
お申込み・お問合せは
カッピービジターセンター
電話:0470-73-2500
メール:kappy-vc@bz04.plala.or.jp
かつうら若潮まつり花火大会
勝浦市では、『かつうら若潮まつり花火大会』を開催致します。
目玉は、間近で観える『音楽花火』と『水中花火』
迫力満点!!ぜひ勝浦の花火大会を観にお越しください!
開催日時
平成29年8月12日(土曜日)
※ 荒天の場合は、13日に順延
(13日が順延の場合は14日に順延)
打上げ時間
午後7時15分から
打上発数
約2,000発
音楽花火曲目
ファランドール(作曲:ビゼー)
会場
勝浦漁港周辺
※会場内の場所取りをする場合は、午後4時以降にお願いします。
交通
電車
JR外房線勝浦駅より徒歩5分
公共交通機関をご利用ください
市街地および周辺道路は大変混雑いたします。
※会場でのラジコンヘリ・ドローン等無線航空機の飛行は、禁止いたします
問い合わせ先
かつうら若潮まつり 実行委員会事務局
勝浦市観光商工課
電話:0470-73-6641(直通)
勝浦市観光協会
電話:0470-73-1658
カッピー通信
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
