本文ここから

勝浦市 「カッピー通信」 令和元年6月号

ページ番号 797-442-504

最終更新日 2019年6月18日

勝浦に新しいサマースポットもうすぐ夏本番! 夏の勝浦をお楽しみに

勝浦ウォーターアイランド

 7月1日(月曜日)勝浦に約25種類のアトラクションやスライダーなどを有する「勝浦ウォーターアイランド」が誕生します。

利用料金

On the sea  

7月・9月   大人1,500円 小人1,000円
8月     大人2,000円 小人1,200円

On the beach 

7月・8月・9月  大人・小人1,000円
※記載料金は1回60分の税込み価格

主催

(一社)勝浦市観光協会

お問い合わせ

勝浦ホテル三日月 
千葉県勝浦市墨名820(電話:0470-73-1115)

7月13日(土曜日) 4ヵ所の海水浴場がオープン

 勝浦市には、『日本の渚・百選』に選ばれるほどのすばらしい景観と、遠浅なことが特徴の海水浴場・駅から近い海水浴場・波静かな海水浴場など4か所の海水浴場があります。
 ぜひ、勝浦に遊びに来てください。

海水浴場遊泳情報

勝浦中央海水浴場

勝浦湾に面する砂浜の中央に開設された海水浴場。駅からも近く、交通の便も良いです。海水浴場の正面の消波ブロックが波を和らげ、安心して遊べます。若者だけでなく、家族連れにも人気のスポット。

鵜原海水浴場

鵜原湾に面している砂浜の中央に開設された海水浴場。
典型的なリアス式海岸である鵜原海岸は、「日本の渚・百選」に選ばれるほど、その景観はすばらしく、海水の透明度も抜群!

守谷海水浴場

「快水浴場百選」、「日本の渚・百選」に選ばれている海水浴場。海水の透明度は抜群。守谷海岸の沖にある渡島も特的です。

興津海水浴場

駅前通りを突き抜けると2分で到着する、アクセス便利な海水浴場。防波堤に囲まれているため波も穏やかで、小さなお子様を連れていくのに適しています。友人やご家族と
一緒に足を運んでみてはいかがでしょう。

海水浴場開設期間:7月13日(土曜日)から8月18日(日曜日)
遊泳可能時間:午前8時30分から午後5時

鵜原の大名行列 八坂神社514年の祭り

 昭和43年千葉県記録選択の無形民俗文化財に指定されている、「鵜原の大名行列」が八坂神社の例祭で行われます。この大名行列は、八坂神社を11時に出発し「よい、よい、よいやまかせぇ」の掛け声で鵜原の街中・日本の渚百選に選ばれている鵜原海岸を、およそ4時間かけて練り歩きます。

日時

7月26日(金曜日)午後7時から 前夜祭
7月27日(土曜日)午前11時から午後4時

会場

鵜原八坂神社~鵜原海岸/勝浦市鵜原

交通

JR外房線鵜原駅下車徒歩5分

カッピー通信

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、秘書広報課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9804

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

千葉県勝浦市