勝浦市「カッピー通信」 令和元年10月号
ページ番号 296-359-293
最終更新日 2019年10月8日
10月『キンメ鯛』漁が解禁に!獲れたてを食べに勝浦へ 美味しい秋の味覚を楽しみながら、海辺、里山でのんびりしませんか
かつうら魅力市
勝浦中央商店街を会場として11月2日(土曜日)午前9時から午後2時に「かつうら魅力市~いんべやぁかつうら」を開催します。
新鮮な農水産物や特産品の販売、各種団体によるステージパフォーマンスなど、勝浦の魅力・地域の魅力満載のイベントとなっています!ぜひ遊びにいらしてください。
開催日時
令和元年11月2日(土曜日) 午前9時から午後2時(小雨決行)
会場
勝浦中央商店街内
※JR勝浦駅より徒歩10分※来場者駐車場 勝浦市役所(市役所から会場まで無料シャトルバスが運行します)
内容
市内及び県内出店団体による地場産品の販売、産業PR
友好都市コーナー
- 徳島県勝浦町・和歌山県那智勝浦町の出展
- 東京都西東京市TANASHIソーラン会(よさこい)
※メインステージで午前11時50分から午後0時30分(予定)
フリーマーケット
ステージパフォーマンス
- 勝浦市出身のシンガーソングライター荻野里枝子さん
- 子どもたちによるハロウィン仮装コンテスト
- 国際武道大学沖縄県人会によるエイサー
- スタジオ☆ドリームによるダンス
- 奏琉~勝浦~によるよさこい
出演
西東京市TANASHIソーラン会(よさこい)
西東京市TANASHIソーラン会(よさこい)
きんめ汁 無料配布(限定1,200食)
国際武道大学沖縄県人会(エイサー)
フリーマーケット
地場産品の販売
お問い合わせ先
勝浦市観光商工課 電話:0470-73-6687
勝浦市商工会 電話:0470-73-0199
主催:かつうら魅力市実行委員会
【Katsuura あさいち shareマルシェ】 12月まで毎月1回開催!
400年以上の伝統を誇り、時代を超えて多くの人々に親しまれてきた勝浦朝市。
「日本三大朝市」の一つに数えられるこの勝浦朝市に、新しい風が吹き込もうとしています。
9月から12月に各月1回限定で「Katsuuraあさいちshareマルシェ」と冠した、「新しいかたちの勝浦朝市」を開催します。
その日は、これまでの伝統を担ってきたお店に加え、ハンドメイド雑貨店や、手作りお菓子屋、キッチンカーなどが大集合。老若男女が楽しめる場所が勝浦に出現します。
「伝統」と「新風」が織りなす「あさいち」
その日は、少し早起きして、朝の凜とした空気に包まれた「あさいち」を歩いてみませんか?
開催日
2019年9月8日(日曜日)・10月6日(日曜日)・11月10日(日曜日)・12月8日(日曜日)
時間
午前7時から午後1時
主催
かつうら朝市の会
お問い合わせ先:
(事務局) 一般社団法人勝浦市観光協会
電話:0470-73-2500
Facebook「日々、かつうら」・Instagram「日々、かつうら」始めました。
こちらもぜひご覧ください。
カッピー通信
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
