本文ここから

勝浦市 勝浦市立興津小学校でパラ種目「ボッチャ」体験

ページ番号 687-169-042

最終更新日 2022年11月30日

障害者スポーツへの理解深める

 10月12日、勝浦市立興津小学校の児童がパラリンピックの正式種目「ボッチャ」の体験授業を行いました。ボッチャは老若男女、障害のあるなしにかかわらず参加できるスポーツとして知られています。パラスポーツ指導員から「最初に投げられる白い目標球(ジャックボール)の近くに投げられたかを競うゲームです」との説明の後、子ども達は青や赤のボールを狙いよく投げたり、慎重に転がしたりして、投球ごとに歓声をあげるなどゲームを楽しみました。

写真
 

 ※勝浦市広報紙「かつうら」から抜粋

関連リンク

お問い合わせ

このページは、文化振興課が担当しています。

田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2817

ファクス:042-420-2893

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

千葉県勝浦市