本文ここから

未来は選択できる!エフェクチュエーションで理想の未来を手にいれる

ページ番号 379-949-217

最終更新日 2025年3月21日

【パリテオンライン講座】

エフェクチュエーション!?
それは、アメリカ発の新手法の理論で、だれでも最初の一歩が踏み出せる考え方です。
エフェクチュエーションを生活に取り入れたらどうなるか、実践して3年で、時短社員だった講師が、会社を設立して、大学の講師に、国際会議へ、グローバル企業で講演など、大活躍しています。
谷口さんの経験をもとに学びかたを教えていただきましょう!

日時

4月12日(土曜日)10時から11時

形式

オンライン形式 ZOOM

参加費

無料(ZOOMの通信料は自己負担となります)
※参加には、通信機器とインターネットへの接続環境が必要です

対象

現役世代の方
※お仕事にも、子育てにも生かせる内容です

定員

50人程度 申込み多数の場合は抽選
※参加の可否については、4月9日(水曜日)までに申込者全員へメールにて通知します

講師

谷口千鶴さん(株式会社スナックレモネード 代表取締役社長・岡山理科大学非常勤講師)

プロフィール

1974年生まれ。関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科修了、経営管理修士(専門職)。
マーケティング専攻。国内初のエフェクチュエーション専門授業「イノベーション実践」を修了。
以後、神戸大学吉田満梨准教授のティーチングアシスタントとしても活動。
2024年には、日本で初めて大学院ではなく大学においてエフェクチュエーション特化授業を開始した。
エフェクチュエーションを生活や組織開発に活用し、企業経営の分野でも貢献。

申込み

3月14日(金曜日)午前9時から4月4日(金曜日)午後9時まで

フォームで申込み

新規ウインドウで開きます。申込フォーム(外部リンク)

Eメールで申込み

E-mail:kyoudou@city.nishitokyo.lg.jp
件名に「エフェ講座」、本文に氏名・住所・電話番号・Zoom参加名

ポスター

パリテオンライン講座利用条件

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、協働コミュニティ課男女平等推進係が担当しています。

西東京市住吉町六丁目15番6号住吉会館内 男女平等推進センターパリテ

電話:042-439-0075

ファクス:042-422-5375

本文ここまで