市立小学校児童及び中学校生徒の新型コロナウイルスの感染について(2022年7月19日)
ページ番号 848-428-130
最終更新日 2022年7月19日
西東京市内の市立小学校12校で児童40人、市立中学校4校で生徒15人が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、お知らせします。
経過
7月14日(木曜日) 児童2人の陽性が判明、生徒2人の陽性が判明
7月15日(金曜日) 児童19人の陽性が判明、生徒8人の陽性が判明
7月16日(土曜日) 児童7人の陽性が判明
7月17日(日曜日) 児童6人の陽性が判明、生徒3人の陽性が判明
7月18日(月曜日) 児童5人の陽性が判明、生徒2人の陽性が判明
7月19日(火曜日) 児童1人の陽性が判明
今後の対応
16校中5校は、同じ学級で複数の感染が確認されたため、7月20日(水曜日)は学級閉鎖とします。
16校中1校は、同じ学級で複数の感染が確認されたため、7月20日(水曜日)から7月21日(木曜日)は学級閉鎖とします。
16校中10校及び学級閉鎖該当学級以外は、学校活動において感染拡大のおそれがないことを確認しましたので、引き続き、感染防止対策に努めながら、授業を実施しています。
校内の消毒を実施しました。
今後は、多摩小平保健所の助言等を踏まえ、対応してまいります。
人権尊重・個人情報保護について
患者・ご家族等の人権尊重・個人情報保護に特段のご理解とご配慮をお願いいたします。
問い合わせ先
教育部 学務課 042-420-2825(直通)
