第32回 東京都障害者総合美術展募集要項
ページ番号 597-044-050
最終更新日 2017年5月29日
第32回東京都障害者総合美術展の募集要項を公開しています。
募集対象
都内に在住し、身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方、または発達障害などがある方
作品規格
作品数は1人につき1点
部門別作品サイズ
絵画・写真 (額装を含む)縦+横の合計220センチメートル以内
書 (軸装を含む)縦+横の合計250センチメートル以内
造形 幅+奥行+高さの合計200センチメートル以内、重さ35キログラム以内で手動可能なもの
注意事項
- サイズを超えるものは一切受け付けません。
- 必ずそのまま展示可能な状態で出展してください。
- 吊ひもは伸びない丈夫なひもを使用してください。
- ガラス額装や壊れやすい作品は受け付けません。
- 電気及び水は使用できません。
応募方法
出品申込書の受付:平成29年6月9日(金曜日)まで ※消印有効
申込みに必要なもの:以下の3点を併せて郵送ください。 ※参加費無料
※作品は7月25日(火曜日)の作品搬入日に受け付けます
- 出品申込書
- 作品写真:ハガキサイズ以下(裏面に作品名と制作者名を明記) ※写真は返却しません
- 返信用封筒と切手:申込書受領後、事務局から出品に必要な「作品票」等を郵送します
※返信用封筒
個人:A4サイズが折らずに入る角2封筒に送付先を記入し、140円切手を貼付したもの
団体:A4サイズが折らずに入る角2封筒に送付先を記入し、250円切手を貼付したもの
出品上の注意
- 西武池袋本店にて入選作品を期間中展示します。
- 入選作品展示の際、作品タイトル・制作者名・制作者の障害種類及び等級等を紹介します。
- 応募作品は主催者・主管者が印刷物・ホームページ等に使用できることとします。
- 出品申込をされた方には、7月下旬事務局より「作品票」と搬入・搬出についての詳細のご案内を郵送します。
作品搬入
搬入日時:平成29年7月25日(火曜日)午前10時から正午
搬入場所:東京都社会福祉保険医療研修センター(文京区小日向4−1−6)
※注意事項
作品は損傷しないように運搬可能な状態で搬入してください。
作品には事務局から送付する「作品票」を必ず貼付して搬入してください。
作品返却
返却方法は宅急便(着払い)または、
8月2日(水曜日)午前10時から午後5時、8月3日(木曜日)午前10時から午後3時に
東京都障害者福祉会館(港区芝5−18−2)から直接搬出していただきます。
審査会
日時:平成29年7月25日(火曜日)
入展作品(約200点)を展示します。
展示期間:平成29年7月27日(木曜日)から7月31日(月曜日)
展示会場:西武池袋本店7階(南)催事場特設会場
表彰式:平成29年7月27日(予定)
各賞:東京都知事賞、(公財)日本チャリティ協会会長賞、審査員特別賞(計20点予定)
申込用紙
お問い合わせ先
(公財)日本チャリティ協会 東京都障害者総合美術展事務局
電話:03-3341-0803
ファクス:03-3359-7964
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
