フレイルチェック開催予定(令和5年度 4・5・6月分)
ページ番号 468-790-945
最終更新日 2023年5月30日
このページでは、ご自身のフレイルの状態を確認するために、東京大学高齢社会総合研究機構がこれまでの研究をもとに開発したプログラムである「フレイルチェック」を初めて受けられる方向けの開催予定をお知らせします。
注意事項
・お申し込みは令和5年4月3日(月曜日)午前9時より、お電話で申込順で受け付けます。
・感染症対策を講じた上で実施します。
・会場ごとに対象地域が異なります。お申込の際は、ご自身のお住まいの地域が対象の会場名、氏名、年齢、住所、電話番号をお伝えください。
・フレイルチェックは定期的に受け、からだやこころの状態の変化を知ることが大切です。1回目と2回目の両日の参加が必須となります。
・フレイルチェックで収集したデータは、個人が特定できる情報を伏せた上で、今後の研究と分析のため東京大学高齢社会総合研究機構と共有いたします。
日程
会場 | 対象地域 | 日程 | 時間 |
---|---|---|---|
URひばりが丘 パークヒルズ南集会所 (ひばりが丘3-3-3) |
緑町・谷戸町・ひばりが丘・ 西原町・芝久保町 |
【1回目】令和5年5月25日(木曜日) | 午後2時~ 4時 |
【2回目】令和5年11月9日(木曜日) | |||
柳沢公民館 | 南町・向台町・新町・柳沢・ 東伏見 |
【1回目】令和5年5月30日(火曜日) | |
【2回目】令和5年11月15日(水曜日) | |||
住吉老人福祉センター | 北原町・泉町・住吉町・ 田無町・保谷町 |
【1回目】令和5年6月14日(水曜日) | |
【2回目】令和5年12月27日(水曜日) | |||
防災・保谷保健福祉 総合センター6階 |
ひばりが丘北・北町・栄町・ 下保谷・東町・中町・富士町 |
【1回目】令和5年6月20日(火曜日) | |
【2回目】令和5年12月12日(火曜日) |
※7月以降の予定は、7月1日号の市報でお知らせの予定です。
市報に合わせて、ホームページでお知らせします。
定員
各会場10名(申込順)
申込
4月3日(月曜日)午前9時から、電話で希望の会場名・住所・氏名・年齢・電話番号を下記へ
高齢者支援課 042-420-2812
関連リンク
そもそも「フレイル」とは何か?について説明しているページです。
自分がフレイル(虚弱)なのか確認しよう!(フレイルチェック)
フレイルチェックの目的などを説明しているページです。
高齢者の方は「動かないこと」でのフレイル(虚弱)に気を付けましょう!(新型コロナウイルス感染症)
新型コロナウィルスの感染防止のため外出を控えている高齢者の方へ、生活不活性についての注意喚起のページです。
