接骨院の運動講座 近所で始める筋力アップ
ページ番号 875-694-808
最終更新日 2022年6月15日
段々と暑くなってまいりました。暑い日が続き、何をするにもおっくうになっていませんか?これまでの活動自粛や、夏の食欲低下など、いろんな要因によってフレイル(虚弱)は進行します。
この講座は時間も短く、体力が落ちた方にも気軽にご参加いただけます。もちろん、3密の環境にならないよう配慮した施設での実施となります。疲れやすくなった、外出するのが大変になった等の方、ぜひともご参加ください。できるだけ歩いてまたは自転車で行けるお住いのすぐそばの会場をみつけてご参加ください。
※フレイル(虚弱)とはこちら
実施の概要
対象
以下の3つの要件に該当する方
・市内に住所を有する65歳以上の方
・会場までご自身でお越しになれる方
・簡単な運動が可能な方
※マスクをして行いますので持病のある方は主治医にご確認ください。
内容
柔道整復師が、筋力アップのためにおうちでも簡単に取り組める運動をお伝えする講座です。フレイル予防のためのミニ講座も行います。
会場・日時・定員等
各会場ごとにスタート日から毎週、全10回行います。
※ 祝日は別日を設定。
※ 詳細は下表をご覧ください。
費用
自己負担1回150円(参加日数による終了後の振込払い)
申込方法
以下の方法でお申し込みください
電話申込
高齢者支援課在宅療養推進係 042-420-2812
6月30日午後5時15分まで
接骨院の運動講座会場・日時・定員等一覧表
会場 | 住所 | 定員 | 日程 | 実施時間 |
---|---|---|---|---|
しおだ接骨院 | 泉町一丁目11番14号 上宿ビル1F | 4 |
7月11日から9月20日の毎週月曜日 ※7月19日、9月20日は火曜日に実施 ※8月15日はお休み |
午後2時から2時45分 |
ココカラダ接骨院 | 下保谷四丁目11番7号 | 4 |
7月12日から9月20日の毎週火曜日 ※8月16日はお休み |
午後0時30分から1時15分 |
榊原接骨院 | 保谷町三丁目25番10号 | 4 |
7月13日から9月21日の毎週水曜日 ※8月10日はお休み |
午後1時30分から2時15分 |
伏見通り接骨院 | 柳沢二丁目3番13号 101 | 4 | 午後1時から1時45分 | |
春風堂接骨院 | 下保谷四丁目8番18号 101 | 4 | 午後1時30分から2時15分 | |
いいむら接骨院 | 北町六丁目7番8号 | 4 | 午後1時から1時45分 | |
まるやま整骨院 | 柳沢二丁目2番3号 東邦ビル101 | 3 | ||
たかはし鍼灸院・整骨院 | 南町五丁目26番19号 | 3 | 午後1時30分から2時15分 | |
シブヤ整骨院 | ひばりが丘二丁目13番20号 | 4 |
7月14日から9月22日の毎週木曜日 ※7月20日、8月17日は水曜日に実施 ※8月11日はお休み |
午後0時30分から1時15分 |
やぎさわ整骨院 | 柳沢六丁目1番12号 104 | 4 |
7月15日から9月22日の毎週金曜日 ※9月22日は木曜日に実施 ※8月12日はお休み |
午後1時30分から2時15分 |
かえで整骨院 | 富士町四丁目5番16号 横山ビル1F | 3 | 午後1時から1時45分 | |
つるた接骨院 | 田無町二丁目13番14号 | 4 | 午後2時から45分 |
新型コロナウイルス感染症対策
・手洗い・消毒を徹底して行います。
・換気等の環境が整っている施設で実施します。
・体調確認を行います。
・原則マスクを着用して行います。
・定員を少なくしました。
・短時間で取り組める内容としました。
参加されるみなさまもご協力をお願いします。
お問い合わせ
このページは、高齢者支援課が担当しています。
西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2812
ファクス:042-462-1130
