10月は乳がん月間です
ページ番号 550-465-827
最終更新日 2023年9月25日
乳がんは、日本の女性が罹患するがんの第1位で、約9人に1人が罹患するといわれています。
30代後半から増え、40代から60代がピークとなっており、若い女性にとっても、決して乳がんは他人事ではありません。
日頃から、自分の乳房の状態を知り、乳房の変化に気づくことも大切です。また、40歳以上の女性は、ぜひ2年に1度の乳がん検診を受診しましょう。
市の乳がん検診の申込についてはこちら(※2期の申込開始は10月2日から)
ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)についてはこちら
乳がんセルフチェックについてはこちら
10月15日(日曜日)はジャパン・マンモグラフィー・サンデー
毎年10月の第3日曜日は、平日多忙な女性のために、乳がん検診を受けやすくするための取組みが全国的に実施されています。平日多忙で検診に行けない方は、この機会に乳がん検診を受けてみませんか?
医療機関 | 住所・電話番号 | 定員 | 予約 | 実施時間 |
---|---|---|---|---|
西東京中央総合病院 | 芝久保町2-4-19 電話番号:042-464-1511 |
37人 | 要予約 | 午前・午後 |
佐々総合病院 | 田無町4-24-15 電話番号:042-461-8383 |
54人 | 要予約 | 午前のみ |
【乳がん検診をご希望の方】
上記の医療機関に直接お申込みください。検診内容、費用等については、医療機関にお問合わせください。
【市の乳がん検診受診券・勧奨受診券をお持ちの方】
市の乳がん検診として、無料で受診が可能です(要予約)。
(その他、市の乳がん検診指定医療機関のうち、佐々総合病院・武蔵野徳洲会病院・藤原医院では、土曜日午前中の検診を実施しています。)
※検診は定員になり次第、予約終了です。
今年もスカイタワー西東京がピンク色にライトアップされます!
ライトアップ日時 10月1日(日曜日)午後6時から午前0時
※9月20日に発生した落雷の影響による設備故障のため、範囲を限定し頂部のみ点灯となります。
スカイタワー西東京のご協力を得て、10月1日にライトアップされます。
「乳がんの早期発見と検診受診の大切さを伝えるためのメッセージ」として、日本各地で毎年10月にピンク色のライトアップが実施されています。
普段は天気予報としてライトアップされているスカイタワー西東京ですが、この日は乳がん啓発カラーのピンク色になります。
また、当日のライトアップは、天気予報の紫色と区別するため、動きのある演出となります。10月1日の夜、お近くの方はぜひスカイタワー西東京を見上げてみてくださいね。
スカイタワー西東京(外部リンク)(株式会社田無タワー)
ハンサムママフェスタ会場内で乳がん検診の申込を受付けます
日時・場所
令和5年10月17日(火曜日)午前10時から午後3時30分
田無駅北口 アスタ2階センターコート(ハンサムママフェスタ会場内)
内容
- 当日に限り、特設窓口として、会場で乳がん・子宮頸がん検診の申込を受付けます。(※令和4年度に乳がん・子宮がん検診を受診していない女性市民が対象)
- 乳がんの自己触診法の紹介やリーフレットの配布など。
「受けようと思ってたけど申込むのを忘れていた・・・」
という方も、お買い物のついでにぜび特設窓口でお申込みください。
関連リンク
10月第3日曜日に乳がん検診を受けられる全国医療機関や乳がんについての情報が掲載されています。
お問い合わせ
このページは、健康課が担当しています。
防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号
電話:042-438-4021
ファクス:042-422-7309
