令和4年度心身障害者(児)施設緊急一時保護の利用登録開始
ページ番号 807-923-200
最終更新日 2022年1月15日
令和4年度の利用登録の受付について
令和4年度の利用登録の受付を令和4年1月17日(月曜日)から開始します。
令和3年度「心身障害者(児)施設緊急一時保護」の利用登録をされた方は、登録期間が令和4年3月31日で終了となります。令和4年度も引き続き利用をご希望の場合は、利用予定前までに申請手続きをしてください。
心身障害者(児)施設緊急一時保護とは
保護者の疾病等により、緊急に保護を必要とする障害者を都型短期入所施設(東京都が認定する短期入所事業実施施設)に一時保護するものです。
注記 障害者総合支援法に基づく短期入所とは異なります。
対象者
保護者または家族の疾病、出産、事故、冠婚葬祭、休養等のため一時的に介護が受けられなくなる6歳(学齢児)以上(介護保険の対象者を除く。)の知的障害者(児)または身体障害者(児)
給付内容
年間24泊以内。1回の利用は6泊7日以内。
食事代等の実費負担と、基準日額の1割(生活保護世帯免除)の自己負担があります。
申請受付について
受付開始
令和4年1月17日(月曜日)
受付場所
障害福祉課(田無庁舎1階、防災・保谷保健福祉総合センター1階)
持ち物
身体障害者手帳または愛の手帳
令和3年度の利用者証(令和3年度中に、使用する予定がない場合は回収します。)
