本文ここから

【新型コロナウイルス感染症対策関係】障害福祉課の各種手続きの郵送対応、電話による相談について

ページ番号 655-693-645

最終更新日 2022年1月26日

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、郵送での手続き、電話等での相談にぜひご協力ください

郵送での手続き、電話等での相談について

・以下の一覧の手続きについては、概ね、障害福祉課の窓口にご来庁いただかなくても郵送等で受け付けることができますので、ご利用ください。
・対象の方には申請書類に返信用封筒を同封しておりますので、原則こちらの封筒で提出をお願いいたします。
・ご希望の方は、事前に各事業の担当へご連絡ください。
・郵送での対応が困難な場合や、申請書類に不備があった場合は、お電話等で確認させていただくことや、一度お返しさせていただくことがありますが、ご了承ください。
・聴覚障害のある方によるお問い合わせは、ファクシミリをご利用ください。
 (ファクシミリ番号:042-466-9666)
・事業所からのご請求等につきましても郵送でのご提出をお願いいたします。

郵送でできる手続きの一覧(原則)について

※一覧は事務の準備が出来次第、随時更新していきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、障害福祉課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2804

ファクス:042-466-9666

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

障害者支援のお知らせ