赤ちゃん訪問(新生児・産婦訪問)
ページ番号 491-673-402
最終更新日 2018年1月1日
ご出産おめでとうございます。
市では、赤ちゃんやお母さんの健康のために、赤ちゃんがお生まれになったすべてのご家庭を助産師または保健師が訪問させていただく『赤ちゃん訪問(新生児・産婦訪問)』を行っています。
訪問の内容
助産師または保健師がご自宅にお伺いし、赤ちゃんの体重測定、発育・発達状況の確認、授乳相談、お母さんの体調についてなどの相談、地域情報の紹介などを行います。
みなさまに安心してご利用いただけるよう、訪問の際は身分証明書を提示いたします。
最近、市の訪問とは異なる、民間による訪問が見受けられます。不審に思われた場合は、身分証明書の提示を求めてください。
西東京市外に里帰りする方
里帰り先で訪問を希望する場合には、直接里帰り先の区市町村にお問い合わせください。里帰り先からお帰りになりましたら、訪問をいたしますので、『赤ちゃん訪問はがき(出生通知票)』に、西東京市にお帰りになるおおよその日程をご記入の上、郵送してください。
市内に里帰りされている方
希望のご家庭にもお伺いします。お電話でお問い合わせください。
健康課保健係(電話:042-438-4037)
お問い合わせ
このページは、健康課が担当しています。
保谷保健福祉総合センター
〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号
電話:042-438-4037 ファクス:042-422-7309
