「いこいーな」ニュース(平成28年)
ページ番号 776-582-759
最終更新日 2017年2月28日
西東京市マスコットキャラクター いこいーな がみんなの街へお出かけするよ!
いこいの森から飛び出して、今度はどこへ行ったのかな?
いこいーな ニュースで見てみよう!
多摩六都リレーマラソン2016
平成28年12月23日(金曜日)、都立小金井公園にて多摩六都リレーマラソン2016が開催されました。
いこいーなは開会式に参加して、ランナーの方々を応援しました。
いこいーなも走りたそうでした。
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンとの「地域活性化包括連携協定」締結式
12月16日(金曜日)、西東京市は株式会社セブン‐イレブン・ジャパンと「地域活性化包括連携協定」を締結しました。
この締結式に、いこいーなも参加しました。
締結式では、協定書の交換をしたあと、市長からセブン-イレブン・ジャパンゾーンマネジャーの飯沼様へ、いこいーなピンバッジの贈呈が行われました。
いこいーなもとってもワクワクしていました。
YOKYOウォーク2016
11月26日(土曜日)、TOKYOウォーク2016の第5大会(西東京・東久留米エリア)が開催されました。
いこいーなはゴールでお出迎えしたよ。
「ライオンちゃん」や「たまらんにゃ~」と一緒に遊べて、いこいーなも楽しそうでした。
第16回西東京市民まつり
11月12日(土曜日)と13日(日曜日)に、いこいーなが住む西東京いこいの森公園で「第16回西東京市民まつり」が開催されました。
2日間で196,000人もの人が来場したんだって!
いこいーなのヨーヨー釣りも大人気でした。
たくさんのお友達と遊べて、いこいーなも楽しそうでした。
第8回「介護の日」
11月11日(金曜日)に介護の日のイベントがアスタ2階センターコートで開催されました。
いこいーなはオープニングと西東京しゃきしゃき体操に参加したよ。
体操に参加して、いこいーなはもっと元気になったみたい。
第15回西東京市歩け歩け会
11月3日(木曜日)に第15回西東京市歩け歩け会が開催されました。
いこいーなはスタート地点の田無庁舎でお見送りをしたよ。
天気が良くて、いこいーなも楽しそうでした。
なかまち保育園10月お誕生会
10月26日(水曜日)、なかまち保育園の10月お誕生会に行ってきました。
元気なお友だちと遊べて、いこいーなも楽しそうでした。
第16回西東京市民スポーツ祭り
10月10日(月曜日)、向台運動場・市民公園グラウンドにて第16回西東京市民スポーツ祭りが開催されました。
いこいーなは開会式に参加して、ゆりーとと入場行進をしました。元気よく、しゃきしゃき体操にも参加しました。
体育の日に多くの方と一緒に大運動会にご参加できて、とても嬉しそうでした。
いこいの森スポーツフェスタ
9月25日(日曜日)に西東京いこいの森公園で開催された、いこいの森スポーツフェスタに行ってきました。
当日は天気が良く、青空の下でスポーツが体験できて、いこいーなも楽しそうでした。
早稲田スポーツフェスタin東伏見
9月19日(月曜日)に、早稲田スポーツフェスタin東伏見に行ってきました。
当日は雨が降ってしまいましたが、応援団に元気をもらったり、バスケットボールで遊んだりして、いこいーなも楽しんでいました。
エキュート立川がリニューアルオープン!
8月4日(木曜日)、立川駅に隣接する商業施設「エキュート立川」のリニュアルオープン記念イベントに参加しました。
いこいーなのほかにも、多摩エリアのいろいろなキャラクターがリニューアルをお祝いしました。
テープカットの際は、いこいーなもドキドキしていたようです。
第21回西東京サマーフェスティバル
7月31日(日曜日)に田無駅北口大通りで開催された、第21回西東京サマーフェスティバルに参加しました。
開催前は大雨が降っていましたが、開会の直前に雨がやみ、いこいーなは一安心。
和太鼓やエイサーなど、迫力のあるパフォーマンスが見られて、とっても楽しそうでした。
第1回ルピナスまつり
7月30日(土曜日)に住吉会館(ルピナス)で開催された、ルピナスまつりに行ってきました。
ゲームをしたり、ダンスをしたり、いこいーなも楽しそうでした。
あいさつ運動に参加しました!
7月11日(月曜日)から15日(金曜日)に、社会を明るくする運動のあいさつ運動に参加しました。小学校でたくさんのお友だちとあいさつできて、いこいーなも楽しそうでした。
オリンピックトランポリン日本代表の棟朝銀河選手が来庁されました!
7月8日(金曜日)、リオデジャネイロオリンピック競技大会にトランポリン日本代表として出場する、棟朝銀河選手が田無庁舎にいらっしゃいました。
ロビーでは、応援のために集まった職員がエールを送りました。
棟朝選手が活躍できるよう、いこいーなも一生懸命応援しました。
オリンピック体操日本代表の宮川紗江選手を応援しました!
7月6日(水曜日)に、リオデジャネイロオリンピック競技大会の体操に日本代表として出場する宮川紗江選手が田無庁舎にいらっしゃいました。ロビーでは、応援のために集まった職員がエールを送りました。
宮川選手が活躍できるよう、いこいーなも応援しています!
TOKYO MX 「東京クラッソ!」に出演します! 7/16(土曜日)7:30~OA
7月16日(土曜日)の朝7:30からTOKYO MXの「東京クラッソ!」という番組にいこいーなが出演します!
番組では、レポーターのゆっふぃー(寺島由芙)お姉さんと一緒に西東京市の名所などを巡り魅力を伝えています。
視聴者プレゼントもあるみたいなので、皆さんお見逃しなく!
※再放送は7月17日(日曜日)の夜9:30から
TOKYO MX「東京クラッソ!」についてはこちらをご覧ください↓http://s.mxtv.jp/tokyo_crasso/(外部リンク)
トライアスロン日本代表 佐藤 優香 選手の応援をしてきました!
6月24日(金曜日)田無庁舎2階正面ロビーにて、今年のリオデジャネイロオリンピック競技大会のトライアスロンに日本代表として出場する佐藤優香選手の応援をしてきました。
当日は、子どもたちや市の職員から佐藤選手を応援する声が飛び交い、佐藤選手からもオリンピックに向けて強い意気込みの言葉をいただきました。
いこいーなも佐藤選手がオリンピックで活躍できるように子どもたちと一緒に一生懸命応援していましたよ。
みんなも一緒にオリンピック出場選手を応援しよう!
環境フェスティバルに参加してきました!
5月29日(日曜日)に西東京いこいの森公園で行われた、環境フェスティバルに参加してきました。当日は、公園のボール広場にたくさんのテントが立ち並び、0円均一や環境に関するクイズやゲームが行われており、たくさんの人で賑わっていました。
また、昨年新調されたいこいーなのラッピングパッカー車や、4月にお披露目式が行われた電気自動車も展示されていました。公園に来ていたたくさんの子どもたちとふれあうことができていこいーなもとっても楽しかったようです。いこいーなは、今回のイベントで環境への理解が深まり、エコ活動が広がればいいなと思ったようですよ。
募金活動に参加してきました!
5月12日(木曜日)に田無駅北口・南口で行われた、熊本地震子ども応援募金活動に参加してきました。
初夏になり、暑いくらいの日でしたが、一緒に募金活動をした民生委員・児童委員の皆さんと、熊本支援のために一生懸命募金協力のお願いをしました。
熊本を応援したいという気持ちを持っている人がたくさんいて、たくさんの方のあたたかい気持ちでいこいーなも心を打たれたようですよ。
第4回多摩ご当地キャラ祭りに参加してきました!
5月1日(日曜日)によみうりランド遊園地のわくわく広場で行われた、第4回多摩ご当地キャラ祭りに参加してきました。
当日は、特設ステージでいこいーながお絵描きしてをPRしたり、他のマスコットたちや子どもたちとパン食い競争をしたりしました。
終日会場は大賑わいで、たくさんの子どもたちやキャラクターとふれあえて、いこいーなも充実した日を過ごしたようですよ。
三多摩メーデーこどもひろばに行ってきました!
4月29日(金曜日・祝)に立川市民運動場こどもひろばで行われた三多摩メーデーに参加してきました。当日は西東京市の農産物イメージキャラクターの「めぐみちゃん」(写真右)も一緒にたくさんの子どもたちとふれあいました。
大青赤横丁マスコット祭り
三多摩メーデーと同日、味の素スタジアム横の味パンダ広場で行われたマスコットまつりにも参加しました。広場はたくさんの人とキャラクターで賑わっており、いこいーなも楽しそうでした。
味の素スタジアムで17時キックオフのJ1リーグ1st第9節FC東京VSアビスパ福岡戦のハーフタイムでは、いこいーなもピッチに下りて、大勢の観客と一緒に選手の方々を応援していましたよ。
電気自動車お披露目式に参加してきました!
平成28年4月6日(水曜日)に日産自動車株式会社より、新しい電気自動車が3年間無償貸与されることを記念して、車両のお披露目式が行われました。
電気自動車はガソリンを使わず、電気で走ることができるとってもエコな車です。いこいーなも自然を守る妖精なので、環境にやさしい車がもっと普及すればいいなと思ったようですよ。
庭之市~おにわのまるしぇ~に遊びに行ってきました!
平成28年3月36日(土曜日)に岡庭建設株式会社の駐車場で行われた、庭之市~おにわのまるしぇ~に行ってきました。
当日は、たくさんのお店が立ち並び、大賑わいでした。いこいーなも「そらぽん」(スカイタワー西東京のマスコット)と一緒に子どもたちとふれあい、楽しい1日になったようですよ。
さよなら、いこいーなトレイン
平成28年3月21日(月曜日)に「いこいーなトレイン」が最後の運行となりました。当日は、西武新宿線、西武池袋線の両線で活躍していた「いこいーなトレイン」2本が西武球場前駅で合流し、たくさんの方々の声援を受けながら、最後の勇姿を披露しました。
いこいーなは、たくさんの方々から「いこいーなトレイン」が愛されていたことを感じられて、とても嬉しそうでした。
SEIBU100年ごはんフェス!に遊びに行きました!
いこいーなトレインで西武球場前駅についたいこいーなは、同日西武球場前駅駅前広場で行われていた西武鉄道100周年記念のイベント「SEIBU100年ごはんFES」に遊びに行きました。
西武線沿線のおいしいごはんや食材を扱うお店がたくさん出店しており、とっても賑わっていました。
いこいーなも地域の食の魅力を改めて感じ、イベントを堪能したようです。
ご当地サタデーに生出演!
平成28年1月16日(土曜日)、J:COMの「ご当地サタデー」という番組に生出演しました。
司会は八木亜希子さん、ゲストは西東京市長と今泉清さんで、西東京市のいいところを紹介しました。
撮影は、東京ソラマチ内にあるJ:COM Wonder Studioでおこなわれました。
番組撮影のあとは、スタジオでイベントがおこなわれました。
ゲストに、キャベツ確認中さん、シャケさん、チーム24分ですむまちの皆さんにも来ていただきました。
キャベツ確認中さんから、いこいーなのバルーンアートをもらったよ。
テレビに出演できたり、イベントでたくさんのお友だちと握手ができて、いこいーなは嬉しそうでした。
