高校生等医療費助成制度(マル青医療証)が始まります
ページ番号 488-893-264
最終更新日 2023年3月24日
医療証
令和5年4月1日時点で高校2年生と高校3年生相当年齢で3月17日までにご申請いただいた方と現在マル子医療証をお持ちで令和5年4月1日時点で高校1年生年齢相当の方へ、3月22日に医療証を発送しました。
3月18日以降に申請書を提出された方へは順次発送します。
ご申請がまだの方はお早めにお願いします。
助成範囲
令和5年4月1日から中学生までの医療費助成に加え、高校生等(18歳の誕生日以後の最初の3月31日までの児童)が対象になります。
医療保険の自己負担分(3割)のうち下記のものが助成されます。
- 通院(医科・歯科など)は1回につき200円(上限額)を除いた額
- 入院・調剤・訪問看護・補装具は全額
申請
令和5年4月1日時点で高校2年生と高校3年生相当年齢の子供がいる世帯は申請が必要です。
現在マル子医療証をお持ちで、令和5年4月1日時点で高校1年生年齢相当の方は、自動更新となりますので申請は不要です。
窓口・郵送提出先
田無第二庁舎2階1番窓口 子育て支援課手当助成係
受付時間 平日 午前8時30分から午後5時まで
郵送の場合の申請日は、子育て支援課に到達した日とします。
※郵送事故等の一切の責任は負いかねますのであらかじめご了承ください。
回収ポスト
保谷庁舎(防災・保谷保健福祉総合センター1階)市民課保谷庁舎総合窓口係
出張所(柳橋、ひばりが丘駅前)
受付時間 平日 午前8時30分から午後5時まで
順次申請受付しています。
制度の詳細については下記ページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
