西東京市教育支援推進プラン 一人ひとりを大切にする教育の推進に向けて
ページ番号 558-974-413
最終更新日 2014年6月18日
西東京市教育委員会では、西東京市教育支援推進プラン(平成26年度から平成30年度まで)を策定しました。
西東京市教育計画(平成26年度から平成30年度まで)では基本方針の一つとして、「一人ひとりを大切にする教育の推進に向けて」を位置づけております。
本推進プランは、教育計画に基づき具体的な施策をまとめたものであり、西東京市特別支援教育検討委員会や説明会等で西東京市特別支援教育専門家チーム委員をはじめとする多くのみなさまからご意見をいただいております。
プランの実施に当たってはすべての子どもに対して丁寧なアセスメント(評価)に基づき、一人ひとりの教育ニーズを把握した上で、適切な教育的支援を行っていくという考えから、「特別」ではない「教育支援」を推進していくことをめざしております。
今後も当市の教育支援の推進にご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
西東京市教育支援推進プラン 一人ひとりを大切にする教育の推進に向けて(平成26年度~平成30年度)
1 国、東京都、西東京市の動向
2 西東京市における教育支援の現状
3 発達障害に関する教育の問題及び背景
第2章 西東京市教育支援推進プランの基本的な考え方(PDF:614KB)
1 西東京市教育支援推進プランの位置づけ
2 西東京市教育支援推進プランの期間
3 西東京市教育支援推進プランの基本方針
基本方針1 通常の学級での個に応じた支援の充実
基本方針2 特別支援学級の発展と充実
基本方針3 教育相談の発展的展開
基本方針4 教育実践を支える情報活用と研修等の充実
1 通常の学級での個に応じた支援の充実(基本方針1に係る施策)
2 特別支援学級の発展と充実(基本方針2に係る施策)
3 教育相談の発展的展開(基本方針3に係る施策)
4 教育実践を支える情報活用と研修等の充実(基本方針4に係る施策)
西東京市教育支援推進プラン 一人ひとりを大切にする教育の推進に向けて(平成26年度~平成30年度)
西東京市教育支援推進プラン 一人ひとりを大切にする教育の推進に向けて(平成26年度~平成30年度)全文(PDF:1,187KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
