学校に登校していない児童生徒やその保護者の方へのお知らせ
ページ番号 957-383-353
最終更新日 2023年9月7日
令和5年度 不登校対応体験活動事業「未来きらめきプロジェクト」の実施について
東京都教育委員会では、子供達に学校外における多様な体験活動機会を提供するため、 不登校対応体験活動事業「未来きらめきプロジェクト」を実施しています。この事業は、体験活動プログラムを提供することにより、不登校の子供達が多様な学校外での体験活動の機会を得られるよう支援することを目的として実施しています。 希望する児童・生徒は、各自で好きなプログラムを選んで専用ホームページから直接申し込み、交通費等を除き無料で各プログラムに参加できます。
※別途、児童・生徒の皆様にアンケート等のご協力を頂く必要があります。
詳細は「未来きらめきプロジェクト プログラムリスト」(PDF:2,396KB)をご確認ください。
対象
都内に在住する不登校の児童・生徒(小学1年生~中学3年生相当)等
実施期間
令和5年8月10日(木曜日)から令和6年1月末まで(予定)
応募方法
児童・生徒及び保護者等が専用ホームページから直接申込
参加費用
無料(東京都教委員会が負担します)
※交通費については自己負担となります。(一部プログラムについて、保険料の自己負担が必要となる場合があります。)
未来きらめきプロジェクト プログラムリスト(PDF:2,396KB)
令和4年度青少年リスタートプレイス通信・思春期サポートプレイス通信第5号(東京都教育相談センターより)
学齢期の不登校やひきこもりから高等学校を中途退学した方、高校学校での就学経験のない方、あるいは、進路選択を控えながらも中学校で不登校の状態にある生徒やその保護者の方へのご案内です。
青少年リスタートプレイス通信【第5号】(PDF:1,112KB)
思春期サポートプレイス通信【第5号】(PDF:1,067KB)
高校進級・進路・入学相談 来所相談の御案内(PDF:887KB)
令和4年度青少年リスタートプレイス通信・思春期サポートプレイス通信第4号(東京都教育相談センターより)
学齢期の不登校やひきこもりから高等学校を中途退学した方、高校学校での就学経験のない方、あるいは、進路選択を控えながらも中学校で不登校の状態にある生徒やその保護者の方へのご案内です。
青少年リスタートプレイス通信【第4号】(PDF:1,159KB)
令和4年度青少年リスタートプレイス通信・思春期サポートプレイス通信第3号(東京都教育相談センターより)
学齢期の不登校やひきこもりから高等学校を中途退学した方、高校学校での就学経験のない方、あるいは、進路選択を控えながらも中学校で不登校の状態にある生徒やその保護者の方へのご案内です。
青少年リスタートプレイス通信【第3号】(PDF:1,001KB)
思春期サポートプレイス通信【第3号】(PDF:1,168KB)
令和4年度青少年リスタートプレイス通信・思春期サポートプレイス通信第2号(東京都教育相談センターより)
学齢期の不登校やひきこもりから高等学校を中途退学した方、高校学校での就学経験のない方、あるいは、進路選択を控えながらも中学校で不登校の状態にある生徒やその保護者の方へのご案内です。
青少年リスタートプレイス通信【第2号】(PDF:1,195KB)
思春期サポートプレイス通信【第2号】(PDF:1,058KB)
令和4年度青少年リスタートプレイス通信・思春期サポートプレイス通信第1号(東京都教育相談センターより)
学齢期の不登校やひきこもりから高等学校を中途退学した方、高校学校での就学経験のない方、あるいは、進路選択を控えながらも中学校で不登校の状態にある生徒やその保護者の方へのご案内です。
青少年リスタートプレイス通信【第1号】(PDF:1,011KB)
青少年リスタートプレイス「リスタート登録の御案内」(PDF:415KB)
青少年リスタートプレイス「リスタートのための学校説明会の御案内」(PDF:1,008KB)
青少年リスタートプレイス「就学サポートの御案内」(PDF:395KB)
思春期サポートプレイス「令和4年度第1回講演会の御案内」(PDF:538KB)
思春期サポートプレイス「令和4年度講演会年間の御案内」(PDF:593KB)
思春期サポートプレイス「思春期サポートプレイスグループミーティング」の御案内(PDF:439KB)
高校進級・進路・入学相談「進路相談会」年間のお知らせ(PDF:647KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
