本文ここから

保谷障害者福祉センター集会会議室の貸出しについて

ページ番号 619-785-997

最終更新日 2023年2月20日

 新型コロナウイルス感染症による東京都の「感染拡大防止の取組(令和5年1月27日東京都決定)」及び都内の感染動向を踏まえ、令和5年2月20日(月曜日)から、保谷障害者福祉センター集会会議室の利用条件の制限を変更します。
 引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、事前に利用方法をご確認の上、施設の予約及び利用をお願いします。
 ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

対象施設

保谷障害者福祉センター 集会会議室

利用目的

変更前 変更後
カラオケ・コーラス等、マージャン・囲碁・将棋等、社交ダンス、運動系の活動等は行わない

カラオケ・コーラス等、マージャン・囲碁・将棋等、社交ダンス、運動系の活動等も可
※ただし、利用者同士の距離確保、マスクの着用等下記利用方法を守ることのできる用途で利用する


利用時間

平日 午後6時から午後10時まで
土曜日・日曜日、祝日 午前9時から午後1時まで、午後1時から午後5時まで、午後6時から午後10時まで

利用方法

 利用の際、下記の利用条件・利用方法をチェックリストにより確認させていただきますので、事前にご確認・ご協力をお願いします。

利用条件※令和5年2月20日(月曜日)利用分から

  1. 利用者全員、あらかじめ自宅等において検温等により体調の確認を行う
  2. 団体代表者は、利用者全員の氏名及び連絡先を把握する

利用方法

  1. 利用者同士は、できる 限り3密を避ける
  2. 利用者全員、マスクを着用し、咳エチケットに留意する
  3. 利用者全員、手洗い・指消毒を行ってから利用する
  4. 飲食はしない(熱中症予防のための水分補給は可)
  5. 利用終了後、利用範囲の消毒作業を行う
  6. 消毒で出たごみは、ごみ袋に入れて口を縛り、所定のごみ箱へ入れる

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、障害福祉課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2804

ファクス:042-466-9666

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

新型コロナウイルス感染症に関する支援などの情報