クレジットカード利用の注意点
ページ番号 167-487-980
最終更新日 2021年4月24日
Q.
ポイントが貯まり、現金で購入するよりお得だと思うためクレジットカードを作りたいが、何か注意することはありますか。
A.
クレジット契約は利用者の信用に基づいた契約です。たとえ家族でも貸し借りはできませんし、暗証番号やセキュリティコードを他人に教えてはいけません。
クレジット契約の支払い方法には一括払いや分割払い、リボルビング払いなどがあり、3回以上の分割払いやリボルビング払いには手数料がかかります。
リボルビング払いの支払い額は毎月一定ですが、利用を繰り返すと支払い残高がわかりにくくなり、手数料も高額になるため、いつまでも支払いが終わらない状況を招くことになりかねません。また、引き落とし日には口座残高が不足しないように注意が必要です。延滞を繰り返すと信用情報に傷がつき、今後の審査が通らないなどの不利益も考えられます。
紛失や盗難などによる不正利用を防止するためにも、毎月の利用明細はきちんと確認をして、利用した覚えがない請求があれば、すぐにクレジット会社に連絡をし、調査を依頼しましょう。
また、ネット通販などでカード情報を入力するときは不審なサイトではないか運営情報を十分確認しましょう。
関連リンク
お気軽にご相談ください。トラブル解決のための助言などを行っています。
お問い合わせ
このページは、協働コミュニティ課が担当しています。
市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2821
ファクス:042-420-2893
