「第6回 西東京市介護の日イベント」を開催します
ページ番号 299-976-136
提供日 2014年10月16日
最終更新日 2014年10月17日
広げよう 介護予防の笑顔の輪 もっと知ろう みんなでささえあうまち 西東京市
西東京市では、高齢者人口が増加を続ける中、社会全体で介護についての理解を深め、さらに「介護」の社会的価値を高めていくことが重要であることから、その啓発を重点的に実施するため「介護の日」イベントを開催します。関心のある方は、ぜひご参加ください。
開催概要
日時
11月11日(火曜日)午前11時〜午後5時
場所
アスタセンターコート(西東京市田無町二丁目1番1号 田無駅北口アスタビル2階)
内容
高齢者疑似体験 トークショー 介護川柳
- 午前11時20分 西東京しゃきしゃき体操実演
- 正午 介護予防運動(西東京市接骨師会)
- 午後0時30分 足指力・握力測定、こころとからだのチェック(地域包括支援センター)
- 午後1時 おくすり相談(西東京市薬剤師会) ※午後3時まで
- 午後1時10分 ささえあいネットワーク・ふれあいのまちづくりPR
- 午後1時30分 トークショー「地域包括ケアシステムって何?ご存じですか?あなたを包む支援の輪」地域を支える医療・保健・福祉の関係団体の取り組みについて報告
- 午後2時30分 高齢者疑似体験(東京都理学療法士協会)、
福祉用具デモンストレーション、足指力・握力測定ほか
展示
福祉用具・住宅改修展示(西東京市介護保険連絡協議会)、西東京市社会資源マップ、社会福祉協議会活動紹介、介護川柳ほか
共催
西東京市社会福祉協議会
問い合わせ
福祉部 高齢者支援課(電話 042-438-4032)
介護の日とは…
介護についての理解と認識を深め、介護に関わる方の支援と、地域での支え合いや交流を促進するため、平成20年、国が「11月11日」(いい日いい日)を「介護の日」と制定しました。
お問い合わせ
このページは、秘書広報課が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-460-9804 ファクス:042-460-7511
お問い合わせフォームを利用する
