非核・平和パネル展を開催します
ページ番号 659-314-097
提供日 2015年7月30日
最終更新日 2015年7月30日
西東京市では、毎年、広島・長崎の原子爆弾の被害の様子をパネルで紹介しています。
終戦から70年を迎える今年は、新たに西東京市での空襲の被害、戦時下の暮らしの様子、今も残る戦争の遺跡、市内に多数落とされた1トン爆弾の模型、柳沢に落とされた長崎に投下された原子爆弾と同型の原爆模擬爆弾の資料を加えた展示を行います。
この機会に戦争の悲惨さ、平和の大切さについて考えてみませんか。多くの皆様のご来場をお待ちしています。
開催概要
日時
8月3日(月曜日)から7日(金曜日)
午前10時〜午後5時
※3日(月曜日)は正午から
場所
田無駅北口 アスタ2階センターコート
(西東京市田無町二丁目1番1号)
内容
西東京市戦災パネル、1トン爆弾模型、ヒロシマ・ナガサキ被爆の実相等に関するポスター、原爆模擬爆弾の資料、原爆関連のビデオ(予定)
※西東京市冒険物語いこいーなをさがせ!(スタンプラリー)のポイントとなっています。
共催
非核・平和をすすめる西東京市民の会
お問い合わせ
生活文化スポーツ部協働コミュニティ課(電話:042-438-4046)
お問い合わせ
このページは、秘書広報課が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-460-9804 ファクス:042-460-7511
お問い合わせフォームを利用する
