西東京市民文化祭 出会い ふれあい 文化の輪
ページ番号 369-052-651
提供日 2016年10月5日
最終更新日 2016年10月5日
今回で16回目を迎える西東京市民文化祭は、市民の皆さんの文化芸術活動の発表の場であるとともに、相互交流の場でもあります。
各会場では素晴らしい演技、見事な作品の展示などを行いますので、ぜひご来場ください。
詳細は市ホームページまたは市内公共施設などで配布している総合プログラムをご覧ください。
オープニングイベント
下野谷遺跡のアニメ上映や、小学校児童による合唱・吹奏楽演奏など
日時
10月22日(土曜日)午後2時〜4時20分
場所
保谷こもれびホール メインホール(西東京市中町一丁目5番1号)
エントランスでは生け花展も開催(10月22日(土曜日)〜23日(日曜日))
期間
10月22日(土曜日)〜11月15日(火曜日)
場所
市内各所で実施
- 保谷こもれびホール(中町一丁目5番1号)…和太鼓、着付け、合唱、展示、器楽、香道、カラオケ、洋舞、茶道、謡曲、箏曲、生け花展、詩吟、日舞
- 西東京市民会館(田無町四丁目15番11号)…民謡、大正琴、生け花展、詩吟、日舞(民踊)
- コール田無(田無町三丁目7番2号)…器楽、展示、演芸、朗読、演劇
- ひばりが丘公民館(ひばりが丘一丁目2番1号)…展示、茶道
- 柳沢公民館(柳沢一丁目15番1号)…展示
- 田無公民館(南町五丁目6番11号)…茶道
- きらっと(南町五丁目6番5号)…展示
- 如意輪寺境内(泉町二丁目15番7号)…菊花展
※保谷こもれびホール・きらっとにて中学生作品を展示します。
※きらっとにてポスター等に使用するため公募した作品(絵画・写真)を展示します。
※茶道は1席につき茶菓子代200円がかかります。
お問い合わせ
生活文化スポーツ部文化振興課 (電話:042-438-4040)
お問い合わせ
このページは、秘書広報課が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-460-9804 ファクス:042-460-7511
お問い合わせフォームを利用する
