【選定結果】西東京市立泉小学校跡地における高齢者福祉施設整備・運営事業者が決定しました!
ページ番号 698-761-470
最終更新日 2018年10月30日
公募の趣旨
西東京市では、平成27年3月で閉校となった泉小学校の跡地について「西東京市公共施設等総合管理計画 公共施設等マネジメント基本方針」に基づき、これまでいただいたご意見やご要望を参考にしながら、真に必要な行政需要に活用することを検討してまいりました。
高齢者が、自身の望む場所で人生の最期まで安心して暮らせる体制を構築するため、これまでの取組の中でいただいたご意見や将来的な行政需要等を踏まえ、第7期西東京市高齢者福祉計画・介護保険事業計画で、民間事業者などによる上記機能を持つ施設の整備によって、在宅療養者の支援の充実を図ることといたしました。
より柔軟で質の高い優れたサービスを実現するとともに、引き続きサービスの向上を目指し、市有地を定期借地方式により貸し付け、民設民営方式による施設を整備・運営する事業者を募集し以下のとおり選定しました。
選定結果
選定した日
平成30年10月22日(月曜日)
借受候補者
(1) 法人名 医療法人社団 順洋会
(2) 所在地 東京都清瀬市元町一丁目8番30号
提案概要
(1) 施設規模 木造 地上2階建て
延床面積 約958平方メートル
建物高さ(最大) 約8.8m
(2) 必須事業 在宅療養支援診療所
ホームホスピス 定員6人
(3) 任意事業 通所リハビリ・メディカルフィットネス機能
食堂兼学び場機能
地域交流スペース機能
(4) 事業開始 平成32年9月(予定)
評価結果
医療法人社団 順洋会 総合評価点2,542点(3,685点満点)
公募事業
内容につきましては、別添の公募要項をご覧ください
西東京市立泉小学校跡地活用高齢者福祉施設整備運営事業者公募要項(PDF:1,882KB)
様式集
事業収支シミュレーション 様式12号(XLSXファイル:18KB)
職員体制・人件費の積算根拠 様式13号(XLSXファイル:18KB)
事業者説明会 【終了しました】
公募にあたり、事業者説明会を開催いたします。
ご参加いただける場合は、事前に上記公募要項最終ページの申込書に必要事項をご記入の上、ファクシミリまたは電子メールにて高齢者支援課在宅療養推進係までお送りください。
なお、説明会へ参加できない場合でも、本公募への応募は可能です。
お申込み・お問い合わせ先
高齢者支援課 在宅療養推進係
電話番号:042-438-4102
ファクス:042-438-2827
メールアドレス:zaitaku@city.nishitokyo.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
