子ども家庭支援センター(育児支援訪問支援員)
ページ番号 126-540-698
最終更新日 2020年1月10日
募集概要
育児支援訪問支援員は、積極的に自ら育児に係る支援を求めていくことが困難な状況にある家庭を訪問し、すでに立案された支援内容・方法・スケジュールに基づき、児童を養育する世帯の育児、家事等の支援を行う仕事です。また、年に1回研修があります。
詳しくは募集要項をご覧ください。
採用人数
15人程度
応募資格
子の養育経験又はホームヘルパー経験、他の世帯の育児、家事等の援助経験を有する者
試験日
令和2年2月15日(土曜日)
※2月15日にどうしても試験ができない方は平日2月10日(月曜日)から2月14日(金曜日)(11日(火曜日)祝日を除く)及び2月16日(日曜日)に試験を実施しますので、必ず申込書の受付期間内に担当までご連絡ください。
受付期間
令和2年1月15日(水曜日)から1月24日(金曜日)まで
報酬額
時間額 1,300円
所管課・問合せ先
子ども家庭支援センター
住吉会館1階 電話:042-425-3303
(平日:午前9時から正午まで、午後1時から5時まで)
募集要項・提出書類
募集要項や申込書などは、上記受付期間中に住吉会館(1階・子ども家庭支援センター)、田無庁舎(5階・職員課)、保谷庁舎(1階・総合案内)で配付しています。
下記からもダウンロードできます。
育児支援訪問支援員 子ども家庭支援センター(募集要項)(PDF:254KB)
育児支援訪問支援員 子ども家庭支援センター(提出書類)(PDF:160KB)
※可能な場合は、両面印刷してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
