本文ここから

学童クラブで働きたい方へ(学童クラブ指導員採用情報)

ページ番号 397-876-852

最終更新日 2024年3月29日

学童クラブのお仕事について

 学童クラブは、就労等により保護者が昼間家庭にいられないおおむね10歳未満の児童を対象として、保護者に変わって生活の場を確保し、適切な遊びや集団活動を通して、児童の健全な育成を図ることを目的としています。
 学童クラブ指導員は、学童クラブにおいて児童の育成支援をする仕事です。放課後を元気な子どもたちと過ごしてみませんか。

募集状況

現在募集中です。詳しくはお問い合わせください。

勤務条件等

勤務日

月曜日から土曜日までの間で指定する週5日

勤務時間

月曜日から金曜日
午前11時から午後6時までの6時間
土曜日・三季休業中・1日指導日
午前8時30分から午後6時までのうち指定する6時間

報酬額

月額 206,350円
※今後改定される場合もあります。

通勤費及び期末手当

西東京市会計年度任用職員の報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例により期末手当及び通勤手当相当の報酬を支給します。

試験方法

個別面接試験

受験資格

1 児童福祉法(昭和22年法律第164号)に規定する保育士の資格を有する者
2 社会福祉士及び介護福祉士法(昭和62年法律第31号)に規定する社会福祉士の資格を有する者
3 学校教育法(昭和22年法律第26号)の規定による高等学校(旧中等学校令(昭和18年勅令第36号)による中等学校を含む。)若しくは中等教育学校を卒業した者、同法第90条第2項の規定により大学への入学を認められた者若しくは通常の課程による12年の学校教育を修了した者(通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者を含む。)又は文部科学大臣がこれと同等以上の資格を有すると認定した者(第9号において「高等学校卒業者等」という。)であって、2年以上児童福祉事業に従事した者
4 教育職員免許法(昭和24年法律第147号)第4条に規定する免許状を有する者
5 学校教育法の規定による大学(旧大学令(大正7年勅令第388号)による大学を含む。)において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業した者(当該学科又は当該課程を修めて同法の規定による専門職大学の前期課程を修了した者を含む。)
6 学校教育法の規定による大学において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学を専修する学科又はこれらに相当する課程において優秀な成績で単位を修得したことにより、同法第102条第2項の規定により大学院への入学が認められた者
7 学校教育法の規定による大学院において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学を専攻する研究科又はこれらに相当する課程を修めて卒業した者
8 外国の大学において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業した者
9 高等学校卒業者等であり、かつ、2年以上放課後児童健全育成事業に類似する事業に従事した者であって、市長が適当と認めたもの
10 5年以上放課後児童健全育成事業に従事した者であって、市長が適当と認めたもの

※大学等卒業の要件において、列挙されている学部・学科以外でも要件を満たすことがあります。卒業証書に記載されいる学科名を教えていただければ個別に判断させていただきます。採用担当までお問い合わせください。

募集要項・申込書等(参考)

※こちらは過去に募集したものになります。

※メールで提出の方は下記の様式を使用してください。(過去に使用した様式です。今後申し込みされる場合、面接日等の内容が異なりますのでご注意ください。)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、児童青少年課が担当しています。

市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9843

ファクス:042-420-2892

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで