職員採用試験(一般事務)を実施します(令和5年4月1日付採用予定)
ページ番号 509-664-498
最終更新日 2022年7月29日
7月1日募集開始の一般事務1類(試験番号AからF)は重複して申込むことができません
令和5年4月1日付採用
募集概要
試験区分・受験資格・採用予定者数
試験番号 | 試験区分 | 受験資格 | 採用 予定者数 |
---|---|---|---|
C | 一般事務1類(大学卒程度) | 平成5年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方 | 10名程度 |
D | 一般事務1類(社会福祉士) (大学卒程度) |
1 昭和57年4月2日以降に生まれた方 2 社会福祉士の資格をお持ちの方 |
|
E | 一般事務1類(精神保健福祉士) (大学卒程度) |
1 昭和57年4月2日以降に生まれた方 2 精神保健福祉士の資格をお持ちの方 |
|
F | 一般事務1類(障害者対象) (大学卒程度) |
1 昭和57年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方 2 試験案内に記載されている障害者要件に該当する方 |
若干名 |
(注記1)試験区分の類表示は、試験案内等ではローマ数字で表記しています。
(注記2)受験資格の詳細は、試験案内で必ずご確認ください。
(注記3)学歴は問いません。
主な配属先
試験区分 | 配属先 |
---|---|
一般事務1類 一般事務1類(障害者対象) |
市の行政全般にわたる一般行政事務に係る業務を行う部署 (田無庁舎及び保谷庁舎の各部署の他、市内の各市営施設) |
一般事務1類(社会福祉士) 一般事務1類(精神保健福祉士) |
福祉にかかる業務を行う部署 (例)地域共生課、生活福祉課、高齢者支援課、障害福祉課等 |
試験概要
C 一般事務1類、D 一般事務1類(社会福祉士)、E 一般事務1類(精神保健福祉士)
試験申込方法
試験案内の配布
配布期間:令和4年7月1日(金曜日)から8月1日(月曜日)まで
配布場所:職員課(市役所田無庁舎5階)
(注記)「試験案内、申込書等のダウンロード」からダウンロードできます。
電子申請受付期間
令和4年7月1日(金曜日)午前11時から8月1日(月曜日)午後5時まで
申込方法
提出期間:令和4年7月1日(金曜日)から8月8日(月曜日)必着
提出方法:特定記録郵便等で郵送
書類選考
提出書類による選考を行います。
記載内容に不備のないよう、記入例をよく確認して作成してください。
書類選考を合格した受験者に、第1次試験の案内をメールにてお知らせします。
第1次試験
試験日:令和4年8月19日(金曜日)から9月8日(木曜日)までの期間で受験
試験方法:テストセンター方式 又は WEBテスト方式
(注記)詳細については、書類選考合格通知とあわせてお知らせします。
F 一般事務1類(障害者対象)
試験申込方法
試験案内の配布
配布期間:令和4年7月1日(金曜日)から8月8日(月曜日)
配布場所:職員課(市役所田無庁舎5階)
(注記)「試験案内、申込書のダウンロード」からダウンロードできます。
申込方法
提出期間:令和4年7月1日(金曜日)から8月8日(月曜日)
提出方法:特定記録郵便等で郵送(必着)あるいは、本人による直接持参
第1次試験
試験日:令和4年9月18日(日曜日)
試験会場:西東京市役所田無庁舎
(注記)詳細については、9月5日(月曜日)に発送する受験票にてお知らせします。
試験案内、申込書等のダウンロード
C 一般事務1類、D 一般事務1類(社会福祉士)、E 一般事務1類(精神保健福祉士)
CDE 試験案内(令和5年4月1日付採用予定)(PDF:565KB)
CDE 申込書(令和5年4月1日付採用予定)(PDF:242KB)
F 一般事務1類(障害者対象)
F 試験案内(令和5年4月1日付採用予定)(PDF:563KB)
F 申込書・エントリーシート(令和5年4月1日付採用予定)(PDF:185KB)
F 点字・拡大文字利用及び補装具使用等申出書(PDF:92KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
