職員採用試験(土木・建築・保健師・栄養士)を実施します(令和5年4月1日付採用予定)
ページ番号 619-797-970
最終更新日 2022年12月20日
令和5年4月1日付採用予定
募集概要
試験区分・受験資格・採用予定者数
試験区分に応じた知識・経験等を有する方を募集します。学歴は問いません。
試験区分 | 受験資格 | 採用 予定者数 |
---|---|---|
建築技術1類 (経験者) (大学卒程度) |
1 昭和57年4月2日以降に生まれた方 2 民間企業等(国又は他の地方公共団体も含む。)で3年以上、建築基準法に基づく建築物等の確認審査・検査等の業務従事歴(※)のある方 |
若干名 |
土木技術1類 (大学卒程度) |
昭和57年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方 | 若干名 |
建築技術1類 (大学卒程度) |
昭和57年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方 | 若干名 |
保健師1類 (大学卒程度) |
1 昭和57年4月2日以降に生まれた方 2 保健師の免許を取得している方 |
2名 |
栄養士1類 (大学卒程度) |
1 平成5年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方 2 栄養士の免許をお持ちの方又は令和5年3月31日までに取得見込みの方 |
1名 |
(注記1)試験区分の類表示は、試験案内等ではローマ数字で表記しています。
(注記2)受験資格の詳細は、試験案内で必ずご確認ください。
※業務従事歴について
- 会社員・公務員等として、受験資格2に指定する業務に3年以上就業(週30時間以上の勤務のものに限る)した経験が必要です。
- 令和4年12月1日時点で3年以上の期間が必要です。1年以上の期間については、複数のものを通算できます。
- 満22歳に達した日の属する年度の翌年度の4月1日以降の期間に限ります。
- 最終合格の方には、西東京市の書式による「勤務証明書」等を提出していただきます。受験資格として必要な業務従事歴の確認ができない場合は、採用されないことがあります。
主な配属先
試験区分 | 配属先 |
---|---|
土木技術1類 | 土木技術に係る業務を行う部署 (例)みどり公園課、都市計画課、道路課、下水道課等 |
建築技術1類(経験者) 建築技術1類 |
建築技術に係る業務を行う部署 (例)建築指導課、建築営繕課、契約課、都市計画課、教育企画課等 |
保健師1類 | 市民及び職員の保健衛生等に係る業務を行う部署 (例)健康課、高齢者支援課、障害福祉課、子ども家庭支援センター、職員課等 |
栄養士1類 | 栄養指導・給食に関する業務を行う部署等 (例)市内保育園、健康課、市内小学校・中学校等 |
試験概要
試験申込方法
試験案内の配布
配布期間:令和4年11月16日(水曜日)から12月21日(水曜日)まで
配布場所:職員課(市役所田無庁舎5階)
(注記)「試験案内、申込書のダウンロード」からダウンロードできます。
LoGoフォーム申込受付期間
令和4年11月16日(水曜日)から12月21日(水曜日)まで
申込書等提出方法
提出期限:令和4年12月21日(水曜日)まで(当日消印有効)
提出方法:特定記録郵便等で郵送
第1次試験
試験日:令和5年1月14日(土曜日)
試験会場:西東京市役所田無庁舎
(注記)詳細については、12月27日(火曜日)に発送する受験票にてお知らせします。
試験案内、申込書等のダウンロード
建築(経験者)試験案内(令和5年4月1日付採用予定)(PDF:553KB)
建築(経験者)申込書・エントリーシート(PDF:199KB)
土木・建築・保健師・栄養士試験案内(令和5年4月1日付採用予定)(PDF:665KB)
土木・建築・保健師・栄養士申込書・エントリーシート(PDF:189KB)
事前にLoGoフォームで受付が必要です。
左のQRコードを直接読み込むか、こちら(外部リンク)を押下してください。
スマートフォン・パソコンからでも操作が可能です。
※11月24日(木曜日)22時から28時はメンテナンス期間のため受付できません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
