西東京市民会館(閉館しました)
ページ番号 832-109-892
最終更新日 2019年7月26日
西東京市民会館閉館のお知らせ
当館は平成31年3月31日をもって閉館いたしました。開館以来永きに渡りご利用いただき心より感謝申し上げます。 平成31年4月以降ご利用いただく事が出来ませんので、恐れ入りますが、他の施設をご利用いただきますようお願い申し上げます。
施設情報
所在地
〒188-0011 西東京市田無町四丁目15番11号
電話番号
042-463-5381
ファクス
042-463-5385
交通アクセス
西武新宿線田無駅下車 北口徒歩約8分
利用案内
利用時間
午前9時から午後10時まで
※学習室は、午前9時から午後9時まで(午後4時から5時まではメンテナンスのため、ご利用できません。)
休館日
毎週火曜日、年末年始
※火曜日が祝日にあたるときにはその翌日、更にその日が祝日にあたるときには順次繰り延べになります。
市民会館管理事務所の業務時間
午前8時30分から午後5時まで
※使用料等のお支払いは午後5時までにお願いいたします。
公共施設予約サービスをご利用の方へ
公共施設予約サービスを利用する場合は、事前に使用者登録が必要です。使用者登録は、西東京市民会館・コール田無の管理事務所で行えます。
公共施設予約サービスを利用して抽選に参加して当選した日や、施設の空き情報を確認して申し込まれた日については、「仮予約」として登録されます。その後、決められた期間内に市民会館管理事務所の窓口で使用料をお支払い頂けなかった場合は、仮予約が無効となりますので、ご注意ください。
施設内容及び使用料
施設内容
施設名 | 定員、広さ | 説明 |
---|---|---|
![]() (地下) |
100人 190平方メートル |
武道、健康体操、卓球などにご利用いただけます。 |
![]() (1階) |
502人 752平方メートル |
音楽、演劇、映画、舞踊、講演などさまざまな催し物にご利用いただけます。 |
![]() (1階) |
48平方メートル | 絵画、生け花、書道などの発表の場としてご利用いただけます。 |
![]() (2階) |
16人 12畳 |
生け花、書道、会議などの活動の場としてご利用いただけます。 |
![]() (2階) |
54人 40畳 |
民謡、民踊などの活動の他、学習、会議、集会などにもご利用いただけます。 |
![]() (3階) |
各27人 各37.1平方メートル |
学習、会議、集会などにご利用いただけます。 |
![]() (3階) |
18人 33.0平方メートル |
学習、会議、集会などにご利用いただけます。 |
![]() (3階) |
54人 64.0平方メートル |
学習、会議、集会などにご利用いただけます。 |
![]() (3階) |
102人 182.3平方メートル |
学習、会議、集会の他、ダンスの練習などにもご利用いただけます。 ※防音の関係から大音量でのご利用や、ジャンプするなどの激しいダンスはご利用いただけません。 |
![]() (3階) |
30人 62.2平方 メートル |
個人の自習スペースとしてご利用いただけます。 |
![]() |
54人 75.2平方メートル |
各種ご宴会の他、会議、集会などにもご利用いただけます。 |
![]() |
42人 62.2平方メートル |
各種ご宴会の他、会議、集会などにもご利用いただけます。 |
![]() |
54人 75.4平方メートル |
各種ご宴会の他、会議、集会などにもご利用いただけます。 |
![]() |
100人 112.4平方メートル |
音楽、演劇、映画、講演会などにご利用いただけます。 |
※1 館内での物品および展示販売はご遠慮ください。
※2 館内での飲食は、多目的室(松・竹・梅)を除いて出来ません。
西東京市民会館使用料金表
階層 | 施設 | 定員 | 午前 午前9時から正午 |
午後 午後1時から5時 |
夜間 午後6時から10時 |
全日 午前9時から午後10時 |
---|---|---|---|---|---|---|
地階 | 体育室 | 100 | 1,700円 | 2,500円 | 2,500円 | 5,400円 |
1階 | 公会堂 平日 | 502 | 8,800円 | 15,200円 | 15,200円 | 34,900円 |
1階 | 公会堂 土曜日・休日 | 502 | 11,000円 | 19,000円 | 19,000円 | 43,100円 |
1階 | 展示室 | ― | 1日につき3,000円 | 1日につき3,000円 | 1日につき3,000円 | 1日につき3,000円 |
2階 | 和室A | 16 | 400円 | 600円 | 600円 | 1,400円 |
2階 | 和室B | 54 | 1,100円 | 1,500円 | 1,500円 | 3,500円 |
3階 | 第1会議室 | 27 | 600円 | 800円 | 800円 | 1,900円 |
3階 | 第2会議室 | 27 | 600円 | 800円 | 800円 | 1,900円 |
3階 | 第3会議室 | 27 | 600円 | 800円 | 800円 | 1,900円 |
3階 | 第4会議室 | 18 | 500円 | 700円 | 700円 | 1,700円 |
3階 | 第5会議室 | 54 | 1,100円 | 1,300円 | 1,300円 | 3,200円 |
3階 | 大会議室 | 102 | 2,700円 | 3,500円 | 3,500円 | 8,300円 |
4階 | 多目的室・梅 | 42 | 1,600円 | 2,200円 | 2,200円 | 6,000円 |
4階 | 多目的室・竹 | 54 | 1,800円 | 2,400円 | 2,400円 | 6,200円 |
5階 | 多目的室・松 | 54 | 1,800円 | 2,400円 | 2,400円 | 6,200円 |
5階 | プレイルーム | 100 | 2,400円 | 3,200円 | 3,200円 | 7,700円 |
※1 利用時間は、準備・後片付けの時間を含みます。
※2 市外に居住する人または市外に所在する法人、団体が利用する時の使用料は、この表に規定する額に2割を加算した額となります
※3 利用時間の延長または繰り上げは、管理上支障のない範囲で1時間未満に限り承認します。この場合の使用料は、直近の利用時間の区分の使用料の3割に相当する額となります。詳しくは管理事務所にお問い合わせください。
※4 仕込み、練習等のために公会堂を利用する場合の使用料は、使用料の5割に相当する額となります。
※5 利用者が入場料、その他これに類する料金を徴収する場合の使用料は、次の額を加算します。
一人当たりの入場料等の最高額が
(1)301円以上500円 使用料の3割増
(2)501円以上1,000円 使用料の4割増
(3)1,001円以上2,000円 使用料の5割増
(4)2,001円以上3,000円 使用料の8割増
(5)3,001円以上 使用料の10割増
※6 減額免除制度があります。詳しくは管理事務所にお問い合わせください。
使用料のお支払いについて
お支払いは、市民会館管理事務所の窓口にて、現金でのお支払いをお願いいたします。
クレジットカード、銀行振り込み、郵送による現金書留等は、ご利用いただけません。
※公会堂の利用については、窓口でのお申し込みと同時に使用料金のお支払いが必要となります。
有料貸出備品
※1 一覧にある備品で、故障等の理由から貸し出せない場合があります。事前に管理事務所にお問い合わせください。
※2 料金が変更になる場合があります。
申し込み方法
施設 | 受付期間 | 申込方法 | 備考 |
---|---|---|---|
体育室・展示室 | 利用日の6カ月前の月の1日から前日まで | 公共施設予約サービス | 利用日の6カ月前の1日から7日までに施設予約を行い、当選された方は、休館日を除く9日から15日までの間に市民会館管理事務所の窓口で使用料金をお支払いください。入金後に利用承認書をお渡しいたします。 16日以後は、随時申し込みとなります。 |
プレイルーム | 利用日の6カ月前の月の1日から3日前まで | 公共施設予約サービス | 利用日の6カ月前の1日から7日までに施設予約を行い、当選された方は、休館日を除く9日から15日までの間に市民会館管理事務所の窓口で使用料金をお支払いください。入金後に利用承認書をお渡しいたします。 16日以後は、随時申し込みとなります。 |
会議室・和室・多目的室 | 利用日の2カ月前の月の1日から前日まで | 公共施設予約サービス | 利用日の2カ月前の1日から7日に施設予約を行い、当選された方は、休館日を除く9日から15日までの間に市民会館管理事務所の窓口で使用料金をお支払ください。入金後に利用承認書をお渡しいたします。 16日以後は、随時申し込みとなります。 |
公会堂 | 利用日の6カ月前の月の1日から3日前まで | 市民会館管理事務所窓口 | 利用日の6か月前の1日午前10時から申し込みの受付をします。ただし、1日が休館日にあたった場合はその後の開館日の午前10時から申し込みの受付となります。 利用希望日が他の利用者と重複した場合は、当日抽選により決定します。 |
※公会堂に付随して会議室・和室・多目的室を申し込む場合は、利用日の6カ月前の月の初日から3カ月前の月末までは窓口で受付けます。
随時申し込みをされた場合
16日以後に公共施設予約サービスを利用して随時申し込みをされた場合は7日以内に、また、ご利用日まで7日未満の場合は、前日(公会堂・プレイルームは3日前)までに市民会館管理事務所の窓口で使用料をお支払いください。なお、期限までにお支払いがなかった場合には、利用予約が無効となります。
毎週火曜日・年末年始は、市民会館管理事務所がお休みのため、水曜日にご利用の場合は月曜日までのお支払いが必要となります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
