最終更新日 2020年5月18日
市内小・中学校特別支援学級(固定制)(田無小学校わかばA・B学級、中原小学校つくしA・B学級、東小学校あすなろA・B学級、柳沢小学校みどりA・B学級、田無第一中学校I・J学級、保谷中学校のびるI・J学級、青嵐中学校I・J学級)、都立特別支援学校へ入学または転学を希望している幼児、児童、生徒の保護者を対象に就学、転学相談を行っています。
就学相談員(特別支援学校の元教員等)が保護者の考えを丁寧にお聞きし、在籍校・園での様子を見ながら相談をすすめ、特別支援学級等への就学、転学を希望される場合、学校教育法施行令に基づき設置している就学支援委員会(医療・教育等の専門家で構成)において、就学先を総合的に判断します。本市の就学支援委員会の内容は、集団行動観察、個別行動観察、医師診察、保護者面談などを行っています。委員会の判断結果は、就学相談員を通じて保護者の方に報告し就学先の相談をします。
申込みには期限がありますので、初めてご相談される方は早めにご連絡ください。
通級・特別支援教室への入級・入室相談を行っています。通級には、小学校のことばの教室と、中学校の情緒障害等通級指導学級があります。
特別支援教室には、主に学習上の困難の背景に焦点をあてた個別課題に対応することを目的として個別指導を行い、全ての学校に設置されるL教室※と、主に社会性やコミュニケーション力を養うことを目的とした小集団指導を行い、拠点校に設置されるS教室の2種類の教室があります。
入室・入級相談は、まず保護者の方に電話で受付面接の予約をしていただきます。相談員等による在籍校(園)での行動観察や話し合い、必要に応じ発達検査等の後、就学支援委員会での審議を経て、就学先等を決定していただきます。
※現在小学校に在籍している児童の特別支援教室L教室の利用については、在籍する学校の担任や教育支援コーディネーターにご相談ください。
就学相談の流れ
委員会開催日 | 申込締切日 |
---|---|
令和2年7月22日(水曜日) | 令和2年6月19日(金曜日) |
令和2年10月8日(木曜日) | 令和2年9月7日(月曜日) |
委員会開催日 | 申込締切日 |
---|---|
令和2年7月21日(火曜日) | 令和2年6月19日(金曜日) |
令和2年10月15日(木曜日) | 令和2年9月8日(火曜日) |
令和2年10月22日(木曜日) | 令和2年9月18日(金曜日) |
令和2年11月5日(木曜日) | 令和2年10月2日(金曜日) |
委員会開催日 | 申込締切日 | 備考 |
---|---|---|
令和2年8月25日(火曜日) | 令和2年7月3日(金曜日) | ことばの教室以外の場合 |
令和2年8月25日(火曜日) | 令和2年7月15日(水曜日) | ことばの教室の場合 |
令和2年11月27日(金曜日) | 令和2年10月23日(金曜日) |
委員会開催日 | 申込締切日 |
---|---|
令和2年9月14日(月曜日) | 令和2年9月2日(水曜日) |
令和2年11月30日(月曜日) | 令和2年11月13日(金曜日) |
L教室利用をご希望の場合は、在籍する学校への申込となります。上の申込締切日は、学校から学務課への申込締切日ですので、早めに学校に相談してください。
委員会開催日 | 申込締切日 |
---|---|
令和2年7月21日(火曜日) | 令和2年6月19日(金曜日) |
令和2年11月19日(木曜日) | 令和2年10月16日(金曜日) |
※緊急やむを得ない場合は臨時会を開催する場合があります。
※新型コロナウイルス感染症の関係で、西東京の教育(5月15日)掲載後、日程が変更となっておりますので、ご注意ください。