本文ここから

請願・陳情の提出方法

ページ番号 249-137-432

最終更新日 2023年1月27日

請願・陳情について

 請願・陳情は、市政に対する要望等を文書で市議会に提出する制度です。
 請願は、1人以上の紹介議員の紹介を必要とします。陳情は、請願のような法律上の根拠はなく紹介議員は必要ありませんが、議会運営委員会で協議の上、請願と同様とみなしたものについては請願と同じように取り扱います。
 本会議で上程された請願・陳情は所管の委員会に付託され審査されます。(各委員会の所管事項はこちら

請願・陳情の流れ

請願・陳情の書式例

画像:請願・陳情の様式イメージ

※上記の様式は、標準的なものとしてご提供するものです。記載事項が整っていれば、任意の様式で構いません。
※請願・陳情事項には、市政に対する要望事項を、できるだけ箇条書きで、簡潔に項目立ててお書きください。
※請願・陳情の提出者本人の氏名と請願の紹介議員氏名が自署である場合、押印は不要です。
※法人として提出される場合は、その名称及び代表者の氏名をお書きください。
※個人情報にあたるおそれのあるもの(個人名や住所など)や企業名や団体名の文書内への記載は原則としてお断りしております。

署名について

 請願・陳情を複数で提出するときは、請願・陳情の件名・願意などを記載した署名簿を添えてください。署名簿の住所、氏名については、自署又は記名押印をしてください

提出方法

 請願・陳情は、議会事務局(田無庁舎議会棟3階)まで直接ご提出ください。また、ご提出の際には印鑑をお持ちください。直接お越しいただくことが困難な場合は郵送でも受け付けています。請願・陳情の添付資料は受け付けておりません
 なお、ご提出いただいた請願・陳情をその場で確認させていただくため、お時間に余裕を持ってお越しくださるようお願いいたします。

締切等

 請願・陳情は随時受け付けていますが、請願は各定例会初日の2日前の午後4時、陳情は各定例会初日の5日前の午後4時まで(土曜・日曜と祝日を除く。)に提出されたものについては、その定例会で審査されます。
 また、定例会の最終日の2日前までに提出されたものは、最終日に上程され、閉会中に審査が行われることになります。
 なお、土曜・日曜や祝日の関係で締切日が変わる場合もありますので、議会事務局にご確認ください。

請願・陳情を提出される方へのお知らせ

 請願・陳情の審議をするために、文書表を作成します。この文書表には、受理番号、請願・陳情者の住所および氏名、請願・陳情事項、趣旨(理由)、紹介議員の氏名(請願のみ)、受理年月日が記載されます。なお、文書表の作成に当たって送り仮名や用字・用語等の表記は変更する場合があります。
 受理した請願・陳情のうち、議会で審議される案件は、文書表として、議員、傍聴者等に配付される他、会議録にも掲載されます。会議録は、市内図書館、情報公開コーナー(田無庁舎)の他、市議会のホームページで誰でもご覧いただくことができます。
 請願・陳情の結果については、採択、不採択等にかかわらず、提出をされた請願・陳情者(複数で提出された場合は代表者)に郵送にて通知します。

お問合せ先

議会事務局 議事係(電話:042-460-9861)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、議会事務局が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号 田無庁舎議会棟3階

電話:042-460-9860

ファクス:042-469-4058

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで