特別編
ページ番号 195-216-096
最終更新日 2024年12月3日
今回は特別編です
令和5年7月6日(木曜日)に、職場体験で田無第四中学校の皆さんが市役所に来ました。
その時に、「にしとうきょうキッズ!」をご覧になっている皆さんへ向けたクイズを考えてくれました。
中学生が考えてくれたクイズにチャレンジしてみよう!
1. いこいーながつけている花は?
ゴールデンウイークの前後に西東京いこいの森公園でたくさん咲かしているよ!
正解は ハンカチの木の花 です!
2. 市内で1日あたり犯罪はどれくらい起こっているでしょう?(令和4年次)
2倍になると4.6件だよ。
正解は 2.3件 です!
ちなみに10年前は6.1件だったんだよ。
3. 市の今の人口と10年前の人口の差は何人でしょう?
(令和5年1月1日現在)
わりと多いかも!
正解は 8,071人 です!
令和5年1月1日の人口は205,876人で8,071人増加しているんだ。
4. 郷土〔きょうど〕かるたで「す」から始まるのはどれでしょう?
身近にある名前が入っているよ。
正解は スマートに 田無市役所 建てかわり です!
5. 1945年に爆撃〔ばくげき〕を受けたのはどこでしょう?
通勤・通学でよく利用するモノの周辺。
正解は 田無駅前 です!
6. 田無市民公園の近くにある狐〔きつね〕の銅像〔どうぞう〕は何の話がモチーフになっているでしょう?
農民の半六は石神井川周辺に住んでいたよ。
正解は きつね山で寝た半六 です!
7. 初代西東京市長はだれでしょう?
市内の駅の名前が入ってるよ。
正解は 保谷 高範 です!
8. 西東京市マスコットキャラクター「いこいーな」の名前に込められたメッセージは?
西東京いこいの森公園が関係しているよ。
正解は いこいの森ってたのしくていいな です!
9. 令和3年度の1日の出生数は何人?
10年前は4.6人だったよ。
正解は 3.7人 です!
10. 田無第四中学校が開校したのは何年?
太平洋戦争が終わった年から32年後だよ。
正解は 1977年 です!
