本文ここから

代表質問・一般質問通告(平成24年第1回定例会)

ページ番号 580-064-289

最終更新日 2012年2月22日

自由民主党西東京市議団  田中 のりあき(400分)

1 市長の政治姿勢について
2 地域主権社会における税財源の確保について
3 総合計画の基本構想策定について
4 第3次行財政改革の取り組みについて
5 予算編成について
6 安全・安心のまちづくりと都市基盤の整備について
7 みどりの維持・保全・創造とリサイクルの推進について
8 子育て、障害者・高齢者福祉、地域医療の充実について
9 教育・スポーツ・文化・芸術活動の充実について
10 市民活動支援、商工業、農業振興の充実について
11 情報公開・説明責任・市民参加の充実、行財政改革の推進について

質問の相手: 市長、教育長職務代理者

西東京市議会公明党  小幡 勝己(300分)

1 市長の政治姿勢について
2 第3次行財政改革の取り組みについて
3 本市の財政と予算編成について
4 安全・安心のまちづくり、都市基盤の整備について
5 みどりの維持・保全・創造とリサイクルの推進について
6 子育て、障害者・高齢者福祉、地域医療の充実について
7 教育・スポーツ・文化・芸術活動の充実について
8 市民活動支援、商工業、農業振興の充実について
9 情報公開・説明責任・市民参加の充実、行財政改革の推進について

質問の相手: 市長、教育長職務代理者

日本共産党西東京市議団  保谷 清子(200分)

1 市長の政治姿勢並びに施政方針について
(1) 民主党政権の進める地域主権改革・環太平洋パートナーシップ協定(TPP)・社会保障と税の一体改革に対する見解について
(2) 市民の暮らしと市の財政について
(3) これからのまちづくりについて
ア 総合計画について
イ 事務の執行体制について
ウ 少子高齢化社会に対応したまちづくりについて
エ 東日本大震災の復旧・復興支援とまちづくりについて
(4) 行財政改革の取り組みについて 
ア 公共施設の適正配置に関する基本計画について
イ 1市2庁舎体制について
ウ 職員体制・民間委託・民営化について
(5) 平和事業について
2 平成24年度予算編成について
(1) 安全・安心のまちづくり、都市基盤整備について
ア 道路整備事業について
イ 駅前広場の整備について
ウ はなバスの運行について
エ 地域防災計画の見直しについて
オ インターネットを活用した安心メール・伝言板システムの導入について
カ 放射線量測定について
キ 雨水・溢水対策について
ク 耐震診断・耐震補強について
(2) みどりの維持・保全・創造とリサイクルの推進について
ア 公園・緑地の保全・整備について
イ ごみ減量とリサイクルの促進について
ウ 地球温暖化対策について
エ 東大生態調和農学機構の整備について
(3) 子育て、障害者・高齢者福祉、地域医療の充実について
ア 子どもの権利条例について
イ 保育行政について
ウ 学童クラブについて
エ 第3期地域福祉計画策定について
オ 国民健康保険行政について
カ 介護保険について
キ 後期高齢者医療について
ク 高齢者福祉について
ケ 障害者福祉について
コ 生活保護行政について
サ 地域福祉コーディネーター配置について
シ 自死予防対策について
ス 一般健康診査・がん検診について
セ 義務教育就学児医療費助成事業について
ソ 予防接種事業の拡充について
タ 放射線被害に対する冊子の発行について
(4) 教育・スポーツ・文化・芸術活動の充実について
ア 次期教育計画の策定について
イ 中学校完全給食について
ウ 小・中学校空調設備整備について
エ 学校施設の適正配置・適正規模について
オ 放射線副読本について
カ 文化芸術振興計画について
キ 小・中学校図書室専門員の1校1名配置について
ク 小・中学校演劇鑑賞教室の復活について
ケ 少人数学級の進捗と学習支援員について
コ 小・中学校特別支援教室の増設について
サ 就学援助の拡充について
シ スポーツ行政について
(5) 市民活動支援、商工業、農業振興の充実について
ア 商工業・農業の振興について
イ 公契約要綱の条例化について
ウ 住宅リフォーム助成について
エ 耐震診断・耐震補強工事について
オ 地域コミュニティの再構築について
カ 大学との連携・共同事業について
キ 市内事業者との連携等について
(6) 情報公開・説明責任・市民参加の充実について

質問の相手: 市長、教育長職務代理者

みんなの党西東京  小峰 和美(150分)

1 西東京市の財政状況と予算編成上の課題について
(1) 地方自治体は、国の施策に振り回されている。基礎自治体として、しっかりとした財源の確保は十分か。
(2) 市長の「マニフェスト」は、きちんと予算に反映されているのか。その総括について問う。
(3) 電気料金の値上げによる市財政への影響について
2 西東京市の「アカウンタビリティ(説明責任)」は大丈夫か。
西東京市の施策は、国や東京都の判断ばかりを待っている。まるで、責任を果たすことを回避しているようにしか見えない。
(1) 給食食材の放射性物質検査について
(2) 放射線量の測定について
測定器の購入や貸し出しを積極的に行うべきと考えるが、その時期や方法について問う。
3 安心・安全のまちづくり
(1) 震災・防災対策について
(2) 被災地支援のあり方について
4 都市環境を守るための施策の推進
(1) ごみの減量とリサイクルについて
(2) 路上喫煙の防止対策について
(3) 住宅用太陽光発電システム設置助成の拡充について
5 福祉施策について
「超高齢化社会」が到来している。生涯を通じ、だれもが安心して暮らせる地域福祉の向上に対する市の施策について問う。
(1) 高齢者支援施策について
(2) 国民健康保険料について
(3) 自殺問題対策について
6 教育・スポーツ・文化の充実について
地域の実情に合った施策を見きわめ、的確に推進せよ。
(1) 奨学金制度について
(2) 学習指導要領への対応について
(3) いじめ問題について
(4) 成人式のあり方について
7 商業・農業・市民活動の充実について
(1) 市がこれまで実施してきた商業・農業支援の反省点と、それを踏まえた次年度の取り組みについて
(2) 市民活動支援に関する具体的な取り組みと、期待される効果について 
質問の相手: 市長、教育長職務代理者

生活者ネットワーク  大友 かく子(100分)

1 これからのまちづくり
次期総合計画策定について
2 第3次行財政改革の取り組み
公共施設の適正配置について
3 平成24年度予算の概要  
財政について
4 平成24年度の主要な取り組み
(1) 安全・安心のまちづくり、都市基盤の整備
ア ひばりヶ丘駅周辺のまちづくりについて 
イ 市営住宅及び高齢者住宅について
ウ 都市計画マスタープランの見直し・修正について
エ 地域防災計画の見直しについて
オ 放射能汚染対策について
カ 雨水溢水対策について
(2) みどりの維持・保全・創造とリサイクルの推進
ア 公園・緑地の整備について
イ ごみ減量対策の推進について
ウ 地球温暖化防止対策について
(3) 子育て、障害者・高齢者福祉、地域医療の充実
ア 子育て支援施策の推進について
イ 地域福祉コーディネーターについて
ウ 高齢者生活状況調査について
エ 障がい者施策について
(4) 教育・スポーツ・文化・芸術活動の充実
ア 次期教育計画の策定について
イ 文化芸術振興について
(5) 市民活動支援、商工業、農業振興の充実
 市民活動支援について
(6) 情報公開・説明責任・市民参加の充実、行財政改革の推進
ア 情報公開・説明責任について
イ 市民参加について
ウ 行財政改革の推進について 

質問の相手: 市長、教育長職務代理者

民主党西東京  坂井 かずひこ(100分)

1 市長の政治姿勢について
(1) 地域主権改革への取り組みについて
(2) 西東京市誕生10年を過ぎた課題について
(3) マニフェストの達成状況について
(4) 総合計画の残された課題について
(5) 地域経営戦略プラン2010(第3次行財政改革大綱)の中間の見直しについて
2 安心・安全のまちづくりについて
(1) 西東京市地域防災計画の見直しについて
(2) 放射線量の測定について
(3) 建物の耐震化について
(4) 雨水溢水対策について
3 都市基盤の整備について
(1) 総合計画アクションプランについて
(2) はなバス運行事業について
(3) 市営住宅及び高齢者住宅について
(4) 都市計画マスタープランの中間見直しについて
4 子育て、障害者・高齢者福祉、地域医療の充実について
(1) 待機児童対策について
(2) 地域福祉について
(3) 健診、予防接種事業について
5 教育・スポーツ・文化の充実について
(1) 武道・ダンス必修化について
(2) 小中学校への空調設備整備について
(3) 校庭の芝生化について
(4) スポーツ・文化振興について
(5) 総合型地域スポーツクラブについて
6 市民活動支援、商工業の充実について
(1) 地域コミュニティの再構築について
(2) 市内に設置されている学校との連携について
(3) 商店街活性化推進事業補助金について
(4) 産業振興マスタープランアクションプランについて
7 行財政改革の推進について
(1) 行財政改革の取り組みについて
(2) 受益者負担の適正化について 

質問の相手: 市長、教育長職務代理者

無所属 納田 さおり(50分)

1 坂口市政2期8年を総括する施政方針と後年度財政負担について
2 3.11より1年。防災のまちづくり強化について
(1) 危機管理体制の強化について
(2) 水の備蓄、トイレの確保、燃料協定について
(3) 防災マップの見直しと防災教育の普及について
(4) 特別養護老人ホーム等地域資源との災害協定について
3 放射能汚染に対する取り組みについて
(1) 給食食材の放射能検査体制強化について
(2) 市内食料品販売店(大型スーパー含む)における放射能測定の推進策について
4 市民協働の推進について
(1) 市民協働推進センター「ゆめこらぼ」のさらなる活用について
(2) 産業振興マスタープランと市民活動の連携について
5 第5期介護保険計画と成年後見制度体制強化について
(1) 施設インフラの整備状況と地域包括ケアについて
(2) 医療と介護の連携、クリティカルパスの普及状況について
(3) あんしん西東京を中心とした成年後見制度の体制強化策について
6 学校施設適正規模・適正配置における検討について
(1) 中原小学校、ひばりが丘中学校の建てかえについて
(2) 住吉小、泉小、保谷小の統廃合について

質問の相手: 市長、教育長職務代理者

無所属 桐山 ひとみ(50分)

1 市長の政治姿勢について
2 マニフェストの達成評価について
3 施政方針について
(1) 今後の財政見通しについて
(2) 都市計画マスタープランの見直しと駅周辺まちづくりについて
(3) 子育て支援・保育環境の整備について
(4) 健康づくりと予防対策について
(5) 文化芸術・スポーツ施策について
(6) 地域コミュニティの再構築について
(7) 教育行政について

質問の相手: 市長、教育長職務代理者

無所属 森 てるお(50分)

1 施政方針について
(1) 歳入・歳出の見通しについて
(2) 防災対策について
(3) 無料施設の有料化について
(4) 学校の空調設備設置について
2 勤労者福祉サービスセンターについて
3 東大農場について
4 給食食材の放射能測定について
5 一般食品の放射能測定について

質問の相手: 市長、教育長職務代理者

お問い合わせ

このページは、議会事務局が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号 田無庁舎議会棟3階

電話:042-460-9860

ファクス:042-469-4058

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで